2023年3月4日(土)に、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル」を開催しました。
本イベントでは、ゲームづくりに関する10本の講演が行われました。その中から、Game Design Lab 濱村 崇氏による「すぐに役立つ!ゲームデザイン」の講演動画およびスライドを公開します。
2023年3月4日(土)に、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル」を開催しました。
本イベントでは、ゲームづくりに関する10本の講演が行われました。その中から、Game Design Lab 濱村 崇氏による「すぐに役立つ!ゲームデザイン」の講演動画およびスライドを公開します。
SNSでたまに目にする「ゲームデザイン」という言葉。
ほかにもゲームメカニクス、レベルデザインとかいろいろあって、混乱するし難しそうですよね。
「面白いゲームをつくるために、勉強しなくちゃいけないの?」と思う事もあるかもしれません。
そんな難しそうに感じてしまうゲームデザインについて、わかりやすく実践的にお話します!
難易度:EASY(ゲーム開発未経験者を含めどなたでも)
Game Design Lab
濱村 崇
フリーランスとしてゲームのディレクションやコンサルを行う傍ら、これまで培ってきたゲームデザインに関するノウハウをSNSで発信中。
代表作「星のカービィ参上ドロッチェ団」ディレクター /「星のカービィ鏡の大迷宮」「あつめてカービィ」「カービィバトルデラックス」のプランニング等。
その他の講演アーカイブは順次公開予定です。
なお、本イベントの詳細につきましてはイベントページおよびイベントレポートをご覧ください。
「ゲームメーカーズ スクランブル」 イベント情報ページCEDEC2023で行われた講演レポートをまとめました。
東京ゲームショウ2023で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
UNREAL FEST 2023で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブルで行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
UNREAL FEST 2022で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2022で行われた講演レポートをまとめました。