Unreal Engineでタイムアタックシューターゲームの制作に挑戦する「アンリアルクエスト4 GAME編」、問題と模範解答データを公開

2022.12.23
ニュース公開資料まとめアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「アンリアルクエスト4 GAME編」の問題と、模範解答のプロジェクトデータが公開
  • 「UNREAL FEST WEST ’22」内で開催されたユーザー参加型企画
  • クエストをこなしてタイムアタックシューターゲームを作る

ヒストリアは、Unreal Engineでゲームを作るユーザー参加型企画「アンリアルクエスト4 GAME編」で出された問題と、模範解答となるプロジェクトデータを同社のブログにて公開しました。

アンリアルクエスト4 GAME編は、2022年11月19日(土)と20日(日)に開催された「UNREAL FEST WEST ’22」内で行われたユーザー参加型企画です。参加者は、「クエスト」と呼ばれる問題に挑み、オリジナルのタイムアタックシューターゲームの完成を目指します。

ブログには、アンリアルクエスト4 GAME編で用意されたクエストと、クエスト用のサンプルプロジェクトデータ、模範解答となるプロジェクトデータが掲載されています。

クエストのほかにも、Unreal Engineに初めて触れる人に向け、おすすめの学習用コンテンツもまとめられています。

詳細は、こちらをご確認ください。

「アンリアルクエスト4 GAME編」記事・模範解答プロジェクトデータ公開ページ

関連記事

ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
UE5で状態遷移を管理する機能「StateTree」の活用事例、おかず氏がブログで紹介。ブループリントから送信されるイベントに基づきドアの開閉状態を制御
2025.01.06
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
UE5&Blender初挑戦から“わずか1か月”で最優秀賞!第22回UE5ぷちコン受賞作『ワンオペ遊園地』開発陣が駆け抜けた制作スケジュール
2024.12.25
Motion Matchingなどが学べる公式サンプルプロジェクトがUE5.5に対応。300以上のアニメーションが追加され、モバイル・オンラインマルチプレイにも対応
2024.12.23
Unreal Engine学習者向け映像作品コンテスト「UE5ぷちコン 映像編6th」エントリー開始。テーマは「光」
2024.12.20

注目記事ランキング

2025.01.11 - 2025.01.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!