2100年の原宿ファッションを競う「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」CGコンテストを開催!

2100年の原宿ファッションを競う「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」CGコンテストを開催!

2022.08.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • デル・テクノロジーズが、2100年の原宿の装いを想像するCGコンテスト「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」を開催
  • 応募部門はフォトリアル部門・アバター部門の2部門で参加資格はプロ・アマチュア・学生を問わない
  • 応募期間は2022年8月22日(月)~2022年10月17日(月)まで

2022年8月10日(水)、デル・テクノロジーズ株式会社は、CGを駆使したファッション作品を募る「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテストを開催することを発表しました。

「未来を、着飾ろう。」がコンセプトのCGコンテスト「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」では、2100年の原宿の装いがどんなものなのかを想像し、競います。

参加者は配布された素体(キャラクター)とパノラマ背景「バーチャル原宿」を使用して、自身の考えた2100年の原宿のCG衣装のスナップ写真を撮影します。2022年8月22日(月)にオープン予定のコンテスト応募サイトから、撮影したスナップ写真を投稿することで応募が完了します。

世界観を踏まえたファッションが提案できているかどうか、3DCG技術を駆使した作品であるかどうかが審査の基準となります。

応募部門は、フォトリアル部門・アバター部門の2つで、参加対象はCG・ファッションを愛好するプロ・アマチュア・学生です。

応募期間は2022年8月22日(月)~2022年10月17日(月)までです。

 

2100年の原宿の装いを想像して応募しよう

なお、応募時の注意点は以下のとおりです。

  • 二次創作ではなく、応募者自身のオリジナル作品に限ります。模写作品はNGとします
  • 過去にコンテストなどで入賞した作品および、他のコンテストに応募中の作品は応募できません
  • 応募作品は、応募者が権利を有しており商用化されていないことが条件です(他者の著作物を侵害する行為は絶対にやめてください)
  • 画像解像度:左右、上下それぞれ3000pix以上を推奨します
  • ファイル形式はjpg。RGBデータにて応募してください
  • 応募は1人1部門1作品まで。1枚もののデジタルデータに限ります
  • 応募作品は本コンテストの企画協力を行うCG技術専門メディア「CGWORLD」の媒体・記事企画にて紹介する場合があります

詳しくはプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース

 

以下、プレスリリースからの引用です。

 


 

デル・テクノロジーズ、CGを駆使した未来の原宿ファッションを競う「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテストを開催

デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL:https://www.dell.com/ja-jp)は、CGを駆使したファッション作品を募る「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテストを開催することを発表しました。

「未来を、着飾ろう。」をテーマとした「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテストは、2100年の原宿ファッションをCGで創作するコンテストです。配布するゲームエンジン用の背景シーンとパノラマ背景「バーチャル原宿」を使用して、応募者自身が制作した服飾データをアバターに着飾り、制作したオリジナルの衣装を着せてスナップ写真を撮影してもらいます。
一人ひとりの想像力が試される昨今、2100年の原宿の装いはどんなものなのか?デジタルクリエイターの未来の想像力を募集します。

デル・テクノロジーズは、クリエイターの創作意欲を高め、創造性を実現するためのDell Precisionワークステーションやモニターなどの製品を提供しています。次世代のクリエイターを応援する企画として「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテストを開催します。

CG x FASHION「HARAJUKU FASHIONSNAP 2100」コンテスト概要

●   概要:ゲームエンジン上に用意した、素体(キャラクター)・シーン(背景)と、自身で制作した服飾のデジタルデータを組み合わせ、スナップ写真を撮影してもらいます。応募方法は静止画を特設サイトより投稿いただきます。
●   応募概要:配布するゲームエンジン用の背景シーンとパノラマ背景を使用して、配布モデルに応募者自身が制作したオリジナルの衣装を着せてスナップ写真を撮影してもらいます。応募方法は静止画を特設サイトより投稿いただきます。
●   参加対象:CG・ファッションを愛好するプロ、アマチュア、学生
●   応募部門:フォトリアル部門/アバター部門

応募作品のイメージ

●   審査基準

  • 世界観を踏まえたファッションが提案できているかどうか
  • 3DCG技術を駆使した作品であるかどうか

●   審査方法:CG・ファッション業界のスペシャリスト達による厳正な審査を行います。

●   日程(予定)

  • 2022年8月22日:コンテスト作品エントリー開始
  • 2022年10月17日:コンテスト作品エントリー終了
  • 2022年10月18日~10月28日:審査期間
  • 2022年11月上旬:受賞結果発表・授賞式

●   審査員
後日発表します

●   エントリー方法
エントリー方法 コンテスト応募サイトよりエントリーいただけます。

URL:2022年8月22日オープン予定

●   賞品:Dell Precision、モニター等のデル製品。詳細は後日発表します。

●   応募時の注意点

  • 二次創作ではなく、応募者自身のオリジナル作品に限ります。模写作品はNGとします
  • 過去にコンテストなどで入賞した作品および、他のコンテストに応募中の作品は応募できません
  • 応募作品は、応募者が権利を有しており商用化されていないことが条件です(他者の著作物を侵害する行為は絶対にやめてください)
  • 画像解像度:左右、上下それぞれ3000pix以上を推奨
  • ファイル形式はjpg。RGBデータにてご応募してください
  • 応募は1人1部門1作品まで。1枚もののデジタルデータに限ります
  • 応募作品は本コンテストの企画協力を行うCG技術専門メディア「CGWORLD」の媒体・記事企画にてご紹介させていただく場合がございます

■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、データ時代における業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。
© Copyright 2022 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.

Dell Technologies, Dell, EMCおよびDell EMCが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。

■記載内容は、2022年8月10日時点のものです。

関連記事

「GDC 2025」講演動画230本以上が「GDC Vault」で無料公開。『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』などの講演も
2025.04.17
『GUILTY GEAR』シリーズにおける「背面法」活用事例、アークシステムワークスが動画で解説。3Dモデルのアウトライン描画手法を基礎から学ぶ
2025.04.17
Ubisoft、色覚特性に応じたゲーム画面の見え方をシミュレートするツール「Chroma」をオープンソース化
2025.04.17
Unityで同接最大30万人のマルチプレイを実現した「Quark Multiplayer」、早期アクセスを開始。アンリアルエンジンにも対応
2025.04.17
『ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド』、ビー・エヌ・エヌより4/16(水)に発売。UI設計・コンポーネントのデザインなどが学べる
2025.04.17
ゲーム音声のデバッグに役立つ「CRI Atom Profiler」、バージョン3.0.0にアップデート。再生ログをもとに音声をリプレイする機能が追加
2025.04.16

注目記事ランキング

2025.04.11 - 2025.04.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!