『カプコン オープンカンファレンス RE:2022』が大阪・東京の2会場でオフライン開催決定!内製エンジン「RE ENGINE」に実際に触れながらゲーム開発を体験可能

2022.07.11
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 『カプコン オープンカンファレンス RE:2022』が大阪・東京でオフライン開催
  • 講演形式からゲーム開発体験形式へ変更、ゲームエンジン「RE ENGINE」によるゲーム開発が体験可能に
  • 企画立案、設計、キャラクター制作などテーマにしたコンテンツ内容が多数用意されるほか、『バイオハザード ヴィレッジ』『モンスターハンターライズ』のディレクターインタビューも実施

株式会社カプコンは、ゲーム開発体験形式のイベント『カプコン オープンカンファレンス RE:2022』を大阪・東京で開催することを発表しました。開催概要は以下の通りです。

⼤阪会場
⽇時:2022年9月30日(金)09:00 ~
場所:梅田クリスタルホール 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル B1F

東京会場
⽇時:2022年10⽉14⽇(金)17:00 ~、10月15日(土)09:00 ~
場所:ベルサール秋葉原 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 2F

カプコン オープンカンファレンス RE:2022』はカプコンが世界に誇るAAAタイトル『バイオハザード ヴィレッジ』『モンスターハンターライズ』を題材として、開発環境・手法・ワークフローなど、これまで公開されなかったカプコン独自のゲームづくりを体感できるイベントです。今年は講演形式からゲーム開発体験形式へと変更し、カプコンが開発したゲームエンジン「RE ENGINE」に実際に触れてゲーム開発を体験することも可能となります

『カプコン オープンカンファレンス RE:2022』のコンテンツ内容は以下の通りです。

  1. 全てはここから、企画立案
  2. 面白さの設計、プロトタイピング
  3. より美しく!より速く!アセット作成
  4. 魅力を創出、キャラクター制作
  5. 手応えと課題の確認、中間チェック
  6. もうひと押し!完成度向上
  7. ラストスパート!!製品化に向けて

大阪・東京ともにプレエントリーサイトがオープンしています。コンテンツ内容、参加申込などの詳細は公式サイトをご確認ください。

カプコン オープンカンファレンス RE:2022 公式サイトプレスリリース

 

以下、プレスリリースからの引用です。

 


 

ゲーム開発に関する体験型イベントを[大阪]2022年9月30日、[東京]2022年10月14日-15日にて開催。

CEDEC AWARDを受賞した「カプコン オープンカンファレンスRE:2019」の後継イベントとして、ゲーム開発に興味のある方を対象にした「カプコン オープンカンファレンスRE:2022」を開催致します。

「カプコン オープンカンファレンスRE:2022」は従来の講演形式とは一線を画し、ゲーム開発を体験できる形式のイベントとなっており、自社開発ゲームエンジンである「RE ENGINE」に実際に触れることで、より深く理解していただくことができます。

カプコンが世界に誇るAAAタイトル『バイオハザード ヴィレッジ』『モンスターハンターライズ』を題材に、開発環境・手法・ワークフロー等、これまで公開されなかったカプコン独自のゲームづくりを体感ください。

  • 開催概要

【参加費】無料
【⼤阪会場】
・⽇時: 9月30日(金) 09:00 開始
・場所:梅田クリスタルホール 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル B1F

【東京会場】
・⽇時:2022年10⽉14⽇(金) 17:00 開始、10月15日(土) 09:00 開始
・場所:ベルサール秋葉原 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 2F

  • コンテンツ内容

コンテンツ内容は、下記画像をご参照ください。

 

  • 注意事項

・本イベントは感染症対策を徹底の上、開催いたします。
・本イベントは18歳未満もしくは高校生以下の方の参加をお断りいたします。
・申し込み人数が予定数を大幅に超過した場合は予約を締め切り、抽選とさせていただくことがございます。その場合の抽選結果につきましてはイベント実施日の2週間前を目途にご連絡をさせていただきます。
・コンテンツ内容、時間等は予告なく変更になる場合がございます。
・当日は各種メディアや関係者による取材、撮影を予定しています。使用意図については、弊社公式サイトでの紹介のほか、雑誌・WEB媒体での放映、掲載を予定しております。

イベント概要の詳細な情報、及び参加申し込みは以下のURLをご覧ください。
https://www.capcom.co.jp/RE2022/

 

関連記事

オーディオミドルウェア「Wwise」のサウンドをUnreal Engineで再生。「書かれた通りに設定すれば必ず動作する」ガイド、Audiokineticが公開
2024.04.18
【2024年5月25日(土) 東京開催】ゲームづくりで盛り上がろう!「ゲームメーカーズ スクランブル2024」 イベント情報(随時更新)
2024.04.18
“弾が大きくて遅い”対戦TPS『FOAMSTARS』、戦闘システムが生まれた経緯をトイロジックが解説。重視したポイントは「いかに上手くエイムできるか」ではない
2024.04.18
インディーゲーム開発者向け支援プログラム「iGi」、第4期がスタート。選出された6チームやiGi特別賞が発表される
2024.04.17
1999年に発売されたPC用シューティングゲーム『Descent 3』、ソースコードがGitHubで公開。MITライセンスのもと、無料で利用可能
2024.04.17
XRプラットフォーム・アプリ間の標準化を目指す「OpenXR」、バージョン「1.1」が公開
2024.04.16

注目記事ランキング

2024.04.11 - 2024.04.18
1
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
2
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
3
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
12
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
13
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
14
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
16
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
18
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
20
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
21
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
23
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
26
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
27
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
28
GDC 2024で行われた「State of Unreal」UEFN関連の発表内容まとめ。UEFNがMetaHumanを正式サポート
29
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
30
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!