『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』、ソシムより2025年3月3日に発売。初学者も、挫折者も、3DCGを使った世界観制作にチャレンジできる

『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』、ソシムより2025年3月3日に発売。初学者も、挫折者も、3DCGを使った世界観制作にチャレンジできる

2025.02.20
ニュースお役立ち情報3DCGBlenderモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』が2025年3月3日に発売
  • 3Dモデリングに初めて取り組む人や一度挫折している人に向けて、Blenderの習得をサポートする書籍
  • 改訂版ではBlender 4に合わせて説明内容を調整した

ソシムは2025年3月3日、3Dモデリングの初学者向けのBlender学習用書籍『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』を発売します。

総ページ数は504ページ、価格は3,850円(税込)。本記事執筆現在で、Amazon.co.jp楽天ブックスで予約購入を受け付けています。

(画像はソシムの書籍ページより引用)

『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』は、3Dモデリングに初めて取り組む人や一度挫折している人に向けた、Blenderの入門書籍です。図解と解説を盛り込み、操作に迷わない構成とのこと。

本書では、部屋と家具のモデリング、キャラクターモデリング、ライティング等の作例を通して、Blenderの基本操作から、実務で使える応用テクニックまでの学習を行うことができます。

本書の学習を通してBlenderの基礎を学習することで、オリジナルの世界観の制作に繋げられるとしています。

(画像はAmazon.co.jpより引用)

(画像はAmazon.co.jpより引用)

本書の構成は以下の通りです。

1 はじめてのBlender

2 モデリングの基本操作

3 家具をモデリング

4 部屋とインテリアをモデリング

5 マテリアル設定とUV展開

6 テクスチャでマテリアル設定

7 キャラクターをモデリング

8 キャラクターにマテリアルを設定

9 キャラクターを動かす

10 ライティングとレンダリング

本書は、2023年4月に発売された『はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門』の改訂版です。

今回の改定では、2023年11月にリリースされたBlender 4 に合わせて内容の調整が行われています。

その他、本書籍に関する情報はソシムの販売ページをご確認ください。

はじめての3DモデリングBlender 4 超入門 改訂新版(富元 秀俊/大澤 龍一) | 書籍 本 | ソシム

関連記事

ノードベースのプロシージャルマテリアル作成ツール「Material Maker 1.4」、オープンソース&無料でリリース。Godot 4移行に伴いシェーダーコード生成機能などが刷新
2025.10.20
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09

注目記事ランキング

2025.10.21 - 2025.10.28
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!