文字の太さや縦/横の圧縮率を調整できるフォント「百千鳥」、「Adobe Fonts」にて提供開始。絵文字の小鳥もバリアブルに調整できる

2025.02.14
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Adobeのフォントサブスクリプションサービス「Adobe Fonts」にて、バリアブルフォント「百千鳥」がリリース
  • バリアブルフォントとは、文字の太さや縦/横の圧縮率など書体のスタイルが調整できるフォントフォーマット
  • Adobe Creative Cloudのサブスクリプションに登録することで利用できる

2025年2月13日(木)、Adobeが提供するフォントサブスクリプションサービス「Adobe Fonts」にて、「百千鳥」がリリースされたと発表されました。

百千鳥」は、Adobe Creative Cloudのサブスクリプションに登録することで利用可能。個人および商用利用が許諾されています。

バリアブルフォント」は、複数のバリエーションの書体を同一のフォントファイルに統合することで、フォントのスタイルを自由に編集可能としたフォーマットです。

このたび登場したバリアブルフォント「百千鳥」は、文字の太さ(ウエイト)や傾斜、縦向き/横向きの圧縮率を調整可能。限られたスペースに文字を納めたり、見出しと本文のバランスを整えたりと、可読性やデザインの統一感を向上できるとしています。

「百千鳥」紹介映像(動画はAdobe Blogより引用)

看板の描き文字などを彷彿とさせる、平体・長体を表現できるとしている(画像はAdobe Blogより引用)

カラーグリフ(絵文字)として小鳥のイラストが付属。通常の文字と同様にバリアブル仕様で、スタイルの調整が可能とのこと。

2024年4月に発表された同フォント。構想から完成まで15年を要したと語られています。

(画像はAdobe Blogより引用)

なお、「百千鳥」のリリースと併せて、Adobe Fontsで使用できるフォントのラインナップが拡充されたことも発表。デザインシグナル/日本書技研究所/TNOFデザイン/ヨコカクがパートナーに加入し、追加されたフォントがAdobe Blogにて紹介されています。

「百千鳥」の詳細は、Adobe BlogAdobe Fontsのページをご確認ください。

「2025年2月 日本語のバリアブルフォント「百千鳥」がついに登場!さらに Adobe Fontsのラインナップが大幅拡充しました」Adobe Blog「百千鳥」Adobe Fonts

関連記事

BOOTHの3Dモデルカテゴリの取扱高は約187%の急成長を記録。ピクシブがレポート記事「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」を公開
2025.02.20
Twitchのダイジェスト・アップロード動画、保存上限が合計100時間に制限。容量をオーバーした動画は4/19から自動で削除される
2025.02.20
『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』、ソシムより2025年3月3日に発売。初学者も、挫折者も、3DCGを使った世界観制作にチャレンジできる
2025.02.20
「Gameplay Ability System」におけるデバッグ機能の使い方を解説する記事をEpic Gamesが公開。アビリティの実行タイミングを視覚化する機能などを紹介
2025.02.19
VRヘッドセットの充電に便利な首かけ型モバイルバッテリー「cheero NeckCharge 7000mAh」、スマホアクセサリーブランド「cheero」より発売。装着したまま配線を気にせず給電可能
2025.02.19
3Dスキャンデータをブラウザで共有&AR/VR表示もサポート。オープンソースの3Dスキャンデータ編集ツール「SuperSplat」が2.0にバージョンアップ
2025.02.18

注目記事ランキング

2025.02.14 - 2025.02.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!