Unityのノウハウや機能を解説した日本語版の電子書籍6冊、Unity公式サイトにて無料で公開中

2024.09.05
ニュースゲームづくりの知識お役立ち情報公開資料まとめUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Technologies、Unityのノウハウや機能について解説した6冊の電子書籍の日本語版を無料公開中
  • アニメーションやレベルデザイン、シェーダーなどを解説。6冊すべてがUnity 2022 LTSに対応している
  • Web上で閲覧できるほか、PDFのダウンロードも可能

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、Unityに関わるノウハウや機能を解説した6冊の電子書籍を、無料で公開しています。

これら6冊の書籍はすべて日本語版、かつUnity 2022 LTSに対応しています。ユーザー登録なども不要でWeb上で閲覧、およびPDFのダウンロードが可能です。

Unityでのアニメーション制作の完全ガイド

(画像は公式サイトより引用)

Unityでのアニメーション制作の完全ガイドは、全121ページからなるアニメーター向けの資料です。

Maya、BlenderなどからUnityにアニメーションをインポートする方法から、リギングやIK、毛皮や髪の毛の動きのアニメーション設定などを解説しています。

『Unityでのアニメーション制作の完全ガイド』

Unity の上級開発者向けData-Oriented Technology Stack (DOTS)

(画像は公式サイトより引用)

Unity の上級開発者向けData-Oriented Technology Stack (DOTS)』はその名の通りDOTSについて解説した、全49ページからなる資料です。

自身のUnityプロジェクトにDOTSの機能を導入すべきかどうかを判断するために必要な知識を提供することを目標としており、DOTSの各パッケージと機能の概要や、DOTSの潜在的なパフォーマンス上の利点について掲載されています。

『Unity の上級開発者向けData-Oriented Technology Stack (DOTS)』

上級 Unity クリエイター向けのユニバーサルレンダーパイプライン(URP)

(画像は公式サイトより引用)

上級 Unity クリエイター向けのユニバーサルレンダーパイプライン(URP)』は、全140ページの資料です。

Unityの経験豊富な開発者やテクニカルアーティストに向け、Built-in Render PipelineからUniversal Render Pipeline(以下、URPにプロジェクトを移行する方法を解説しています。加えて、ライティングやシェーダー設定、レンダラー機能の解説、最適化のテクニックなどにも触れています。

『上級 Unity クリエイター向けのユニバーサルレンダーパイプライン(URP)』

HD レンダーパイプラインにおけるライティングと環境

(画像は公式サイトより引用)

HD レンダーパイプラインにおけるライティングと環境』は、全183ページの資料。

UnityのHDRP(High Definition Render Pipeline)において、プロジェクトのセットアップやライティング、地形や水などのリアルなビジュアルやエフェクトを作成する方法を解説しています。

また、SpeedTreeを使ったTerrainの使用方法、HDRP用シェーダーやマテリアルについても掲載されています。

『HD レンダーパイプラインにおけるライティングと環境』

ゲームレベルデザイン入門

(画像は公式サイトより引用)

ゲームレベルデザイン入門』は、レベルデザイナー志望者と経験者の両方を対象とした、全115ページの資料です。

ゲーム開発におけるレベルデザインの概要ワークフローのほか、Unityレベルデザインツールの使い方などを解説しています。

『ゲームレベルデザイン入門』

ユニバーサルレンダーパイプライン(URP)クックブック: シェーダーと視覚 エフェクトのレシピユニバーサルレンダーパイプライン(URP)クックブック: シェーダーと視覚 エフェクトのレシピ

(画像は公式サイトより引用)

ユニバーサルレンダーパイプライン(URP)クックブック:シェーダーと視覚 エフェクトのレシピ』は、全106ページの資料です。

URPを使って一般的なビジュアルエフェクトを作成するクックブックで、URPやHLSLを用いたシェーダーの記述について基本的な知識があることを前提として書かれています。

『ユニバーサルレンダーパイプライン(URP)クックブック: シェーダーと視覚 エフェクトのレシピ』「Unity Technologies」公式サイト 電子書籍一覧

関連記事

Unity公式の技術セミナー「U/Day Tokyo 2024」、一部セッションのアーカイブ動画が一般公開。視聴登録なしで閲覧できるように
2024.09.02
iOSデバイスのシェーダー負荷をXcode 15上で確認。Metal System Traceを使った検証方法を、サイバーエージェント「コアテク」がブログ記事で解説
2024.08.28
Unity Technologies、自社クラウドサービス「Unity Cloud」の紹介ページを公開。概要やプラン、分野別の解説動画などを掲載
2024.08.27
AIがテスト工数約53%削減。モバイルゲームに適したUnityプラグイン「Playable!Mobile」無料で先着10社にクローズドベータを先行提供
2024.08.22
『しかのこのこのここしたんたん』アニメOP・耐久動画のダンスモーション、ツインエンジンのBOOTHページで無料公開
2024.08.06
「Unity CI/CD 完全に理解した勉強会」、アーカイブ動画とスライド資料が公開。JenkinsからGitHub Actionsへのビルドシステム移行や、Apple Vision ProのCI/CD環境構築など4セッション
2024.08.06

注目記事ランキング

2024.09.02 - 2024.09.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!