128人以上のオンラインマルチプレイを実現するUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」、GitHubで公開

128人以上のオンラインマルチプレイを実現するUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」、GitHubで公開

2024.03.22
ニュースUnityネットワーク
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Technologiesが、新たなデモプロジェクト「Megacity Metro」を公開
  • 「ECS for Unity」などを活用し、128人以上のオンラインマルチプレイに対応
  • Windows、Mac、Androidのクロスプラットフォームをサポートしている

Unity Technologiesは、オンラインマルチプレイを想定したUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」をGitHub上で公開しました。

(画像はGitHubリポジトリより引用)

Megacity Metro」は、2018年に公開された技術デモ「Megacity」をベースに作られた、Unityにおけるマルチプレイ機能のデモプロジェクトです。

このデモでは、「ECS for Unity」や「Netcode for Entities」などによって128人以上のプレイヤーによるオンラインマルチプレイを実現しています。

また、「Unity Gaming Services」が提供するマッチメイキング機能ボイスチャット機能に対応している点、Windows、Mac、Androidのクロスプラットフォームをサポートしている点も特徴です。

(画像は公式サイトより引用)

詳細は、Unity公式サイトおよびGitHubリポジトリをご確認ください。

「Unity-Technologies / megacity-metro」GitHubリポジトリ「Megacity Metro: End-to-end multiplayer demo」Unity公式サイト

関連記事

Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.31 - 2025.09.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!