国土交通省が主導する「PLATEAU」、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開。時間や天気の変更も可能な3D都市ビューワーアプリを作成可能

国土交通省が主導する「PLATEAU」、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開。時間や天気の変更も可能な3D都市ビューワーアプリを作成可能

2024.02.15
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 3D都市モデルプロジェクト『PLATEAU』が、Unity向けサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開
  • 都市ビューワーアプリをビルドし、さまざまなカメラ視点で都市モデルを見られる
  • 時間や天候が変更できるほか、シーン自体のカスタマイズも可能

国土交通省の主導する3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」は、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクトUrban Scapeを公開・発表しました。

https://twitter.com/ProjectPlateau/status/1757600550789738724

PLATEAUは、国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進するプロジェクトです。

『Urban Scape』都市ビューワーアプリの作成などを想定して作られ、2023年12月25日にGitHubで公開されました。同プロジェクトはUnity向けSDK『PLATEAU SDK for Unity』を使用しているほか、プロップの配置などには開発支援ツールキットのアドオン『PLATEAU SDK-Toolkits for Unityも活用しています。

関連記事
3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU」、Unity向けSDKのツールキット群の「v1.0.0」をリリース。Unity上でアプリ開発をサポートするツールキット群
2024.02.06

GitHubでは、サンプルプロジェクトのビルドやサンプルアプリの操作方法、シーンのカスタマイズ方法などが記載されています。

ビルドしたアプリのオープニング画面(画像はGitHubより引用)

アプリ上では、マウス操作によってカメラの回転を行えるほか、画面右側のスライダーを調整することでシーンの時間帯を変更できます。

また、画面下部の天候ボタンを押下することで、雨や雪を降らせることも可能です。

スライダーによる時間帯変更(画像はGitHubより引用)

ほかにも、カメラの俯瞰視点などへの変更や、歩いているアバターや走っている乗り物などに視点を移す「カメラインタラクションモード」などの視点変更機能が実装されています。

俯瞰視点。ポストエフェクトとして「Toy Camera」が使われている(画像はGitHubより引用)

カメラインタラクションモード。画像の一人称視点のほか、三人称視点や見回し視点も利用可能(画像はGitHubより引用)

シーンのカスタマイズでは、地形や街並みを3Dで再現するプラットフォーム『Cesium』のUnity用プラグイン『Cesium for Unity』を用いた都市モデルの入れ替えや、『PLATEAU SDK-Toolkits for Unity』のSandbox Toolkitを用いたオブジェクト配置が可能です。また、HDRPのプロジェクトではポストエフェクトも設定できます。

『Urban Scape』の詳細は、こちらをご確認ください。

Urban Scape | GitHub

関連記事

ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
Unity 6の最新レンダリング機能を駆使したMMORPG『Pantheon: Rise of the Fallen』開発者インタビュー、Unity公式ブログで公開
2025.06.30
Unity 6.1のレンダリング最適化機能を一挙紹介。「Project Auditor」正式対応や、GPUパフォーマンスを向上する「Deferred+」など
2025.06.27
Unity 6.2 Beta最新バージョン「Unity 6000.2.0b7」リリース。ユーザー端末から実行中アプリのパフォーマンス状況を情報収集・診断が可能に
2025.06.27
UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25

注目記事ランキング

2025.07.01 - 2025.07.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!