国土交通省が主導する「PLATEAU」、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開。時間や天気の変更も可能な3D都市ビューワーアプリを作成可能

国土交通省が主導する「PLATEAU」、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開。時間や天気の変更も可能な3D都市ビューワーアプリを作成可能

2024.02.15
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 3D都市モデルプロジェクト『PLATEAU』が、Unity向けサンプルプロジェクト『Urban Scape』を公開
  • 都市ビューワーアプリをビルドし、さまざまなカメラ視点で都市モデルを見られる
  • 時間や天候が変更できるほか、シーン自体のカスタマイズも可能

国土交通省の主導する3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」は、Unity向けSDKを使ったサンプルプロジェクトUrban Scapeを公開・発表しました。

https://twitter.com/ProjectPlateau/status/1757600550789738724

PLATEAUは、国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進するプロジェクトです。

『Urban Scape』都市ビューワーアプリの作成などを想定して作られ、2023年12月25日にGitHubで公開されました。同プロジェクトはUnity向けSDK『PLATEAU SDK for Unity』を使用しているほか、プロップの配置などには開発支援ツールキットのアドオン『PLATEAU SDK-Toolkits for Unityも活用しています。

関連記事
3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU」、Unity向けSDKのツールキット群の「v1.0.0」をリリース。Unity上でアプリ開発をサポートするツールキット群
2024.02.06

GitHubでは、サンプルプロジェクトのビルドやサンプルアプリの操作方法、シーンのカスタマイズ方法などが記載されています。

ビルドしたアプリのオープニング画面(画像はGitHubより引用)

アプリ上では、マウス操作によってカメラの回転を行えるほか、画面右側のスライダーを調整することでシーンの時間帯を変更できます。

また、画面下部の天候ボタンを押下することで、雨や雪を降らせることも可能です。

スライダーによる時間帯変更(画像はGitHubより引用)

ほかにも、カメラの俯瞰視点などへの変更や、歩いているアバターや走っている乗り物などに視点を移す「カメラインタラクションモード」などの視点変更機能が実装されています。

俯瞰視点。ポストエフェクトとして「Toy Camera」が使われている(画像はGitHubより引用)

カメラインタラクションモード。画像の一人称視点のほか、三人称視点や見回し視点も利用可能(画像はGitHubより引用)

シーンのカスタマイズでは、地形や街並みを3Dで再現するプラットフォーム『Cesium』のUnity用プラグイン『Cesium for Unity』を用いた都市モデルの入れ替えや、『PLATEAU SDK-Toolkits for Unity』のSandbox Toolkitを用いたオブジェクト配置が可能です。また、HDRPのプロジェクトではポストエフェクトも設定できます。

『Urban Scape』の詳細は、こちらをご確認ください。

Urban Scape | GitHub

関連記事

『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27
UnityとStripeの連携により、複数プラットフォームのアプリ内課金を一元管理可能に。拡張版「Unity IAP」早期アクセスを提供中
2025.10.24
Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
Unity公式クラウドサービス「Unity Gaming Services」、チュートリアル記事&動画が順次公開中。プレイヤー認証やアプリ内課金の実装などを解説
2025.10.21
サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #10」、全4講演の動画が公開。TextMesh Proでグラデーションを表現するカスタムシェーダー実装事例などを解説
2025.10.20

注目記事ランキング

2025.10.26 - 2025.11.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!