収益10万ドル未満のプロジェクトなら無料で利用可能。テクスチャ&マテリアル制作ツール『InstaMAT』、1/24にリリース

2024.01.16
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • プロシージャルなテクスチャ&マテリアル制作ツール『InstaMAT』1月24日にリリース
  • ノードベースのマテリアル作成やレイヤーベースのテクスチャペイント機能を搭載している
  • 収益が年間10万ドル未満のプロジェクトは使用料が無料

Abstractは、プロシージャルに3Dコンテンツを作成するツール『InstaMAT』を1月24日(現地時間)にリリースすることを発表しました。

利用料金は、年間収益が10万ドル未満のプロジェクトは無料。それ以上の収益を得る個人や企業に向けて有料のプランが用意されています。

InstaMATに搭載されている機能「Element Graph」を使うと、ノードベースでコンテンツの作成が可能です。Element Graphでは、3Dアセットや画像の作成から計算、文字列の操作まで柔軟に実行できるとのこと。

(動画は公式サイトより引用)

また、レイヤーベースのテクスチャマッピングもサポートしています。ビューポート上で直接ペイントできるのに加え、レイヤー情報をほかのモデルに適用することも可能です。

(動画は公式サイトより引用)

さらに、静止画像や写真からPBRマテリアルを作成できるほか、UDIMテクスチャ(※)をサポートしており、各タイルごとの編集も可能です。
※ 複数のテクスチャを単一のオブジェクトにマッピングできるファイルフォーマット

(動画は公式サイトより引用)

(動画は公式サイトより引用)

InstaMATは、Maya3ds MaxBlenderUnityUnreal Engineなどのソフトウェアへの統合が可能です。

対応OSは、WindowsおよびmacOS。Linuxへのサポートは2024年中の予定です。

以上のほかにも、InstaMATの機能が公式サイトにて紹介されています。公式サイトはこちらをご確認ください。

InstaMAT 公式サイト

関連記事

2024ブラックフライデーセール情報まとめ。ゲーム開発に役立つ、Unity Asset StoreやAdobeなどの大幅値下げセール(随時更新)
2024.11.22
CGの国際カンファレンスの東京開催を記念した産学交流会「SIGGRAPH Asia 2024 プロダクション ミートアップ」開催。学生・学校関係者は参加費無料
2024.11.22
「Blender 4.3」正式リリース。EEVEEにおいてライトリンキングやグリースペンシルが使用可能に、ジオメトリノードには反復処理機能追加
2024.11.20
HoudiniでUSDを扱う「Solaris」にフォーカスした公式技術デモのプロジェクトファイル「Project Greylight」が公開。無料でダウンロード可能
2024.11.20
プレイヤーの動きによって波立つ水面をNiagaraで実装。ホラーゲーム『Still Wakes the Deep』開発者による水の表現手法を解説する記事が、UE公式ブログにて公開
2024.11.11
セガの社内向けテキスト『基礎線形代数講座』が書籍化。ゲームの3DCG技術などで必須な線形代数を基礎から学び直せる解説本、日本評論社より2025年1月に発売
2024.11.11

注目記事ランキング

2024.11.28 - 2024.12.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!