Epic Games Japan、2023/12/14-15に開催された「EOS/UE5 Deep Dive 2023」の講演資料を公開

Epic Games Japan、2023/12/14-15に開催された「EOS/UE5 Deep Dive 2023」の講演資料を公開

2023.12.27
ニュースお役立ち情報公開資料まとめアンリアルエンジンネットワークプログラム
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2023/12/14-15に開催されたEOS/UE5 Deep Dive 2023の講演資料が公開
  • EOS Deep DiveではUE以外からの利用も含めてEOS使用の実例が紹介
  • UE5 Deep Diveはネットワーク・自動化・プロシージャル・レンダリングを深掘

Epic Games Japanは、2023年12月14日(木)に開催されたEpic Online Services(EOS)の勉強会「EOS Deep Dive 2023」と、2023年12月15日(金)に開催されたUnreal Engine 5(UE5)アドバンスド勉強会「UE5 Deep Dive 2023」の講演資料を公開しました。

「EOS/UE Deep Dive 2023」はEpic Games Japan主催の勉強会で、元々はカスタムライセンシー向けの勉強会でしたが、一般参加者にも枠を開放。しかしながらすぐに定員オーバーになったため、抽選申込制になったという注目度の高いイベントでした。

EOS Deep Dive 2023」は、マルチプレイヤーゲームのための無料のクロスプラットフォームサービス「Epic Online Services」に関する世界初の専門の勉強会で、Unityや自社エンジンなどUE以外のゲームエンジンでの実装例も含め、以下のような講演が行われました。

テーマ 登壇者
EOS SDK の Epic Games Store との インテグレーション方法 Epic Games Japan
PlayEveryWare’s EOS Plugin for Unity:

How to integrate EOS into your Unity Project

PlayEveryWhere
『地球防衛軍6』におけるEOS導入と実装事例 サンドロット
オンラインマルチプレイゲーム『TrinityS』

リリース後のEOS対応事例

Indie-us Games

UE5 Deep Dive 2023」は、Epic Games Japanのエンジニアが登壇し、UE5の機能群に関して深堀りし、まだまとまった情報が世に出ていない分野や、実際の開発を意識した実践的な内容を発表しました。講演ラインナップは以下の通りです。

テーマ 登壇者
次世代ネットワーク通信実装Irisについて 鈴木孝司
Unreal Engine 5 でのプロジェクトの自動化と最適化戦略 鍬農健二郎
Unreal Engine 5で極める!プロシージャル技術 湊和久
Unreal Engine 5 におけるレンダリング&デバッグTips 澤田祐太朗

なお、ゲームメーカーズでは以下の講演レポート記事を公開しています。

関連記事
『地球防衛軍6』のオンラインプレイに採用された「Epic Online Services」。たった1か月で完了した内製エンジンへの導入について開発者が語る【EOS Deep Dive 2023】
2023.12.27

詳細は資料公開ページをご覧ください。

「EOS/UE5 Deep Dive 2023」の資料が公開されました! - Unreal Engine

関連記事

UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
AIと一緒にゲーム開発に挑戦できる入門書、翔泳社が11/6(木)に発売。プログラミング支援AIツールの活用術や、チャットボットを通じたアイデアの広げ方
2025.11.04
Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
SwiftでAndroidアプリを開発できる公式SDKプレビュー版、Appleがリリース。サンプルプロジェクトも提供中
2025.10.28
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21

注目記事ランキング

2025.11.01 - 2025.11.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!