mocopiの動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加!UEでもリアルタイムにモーションデータを取り込むことが可能に

mocopiの動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加!UEでもリアルタイムにモーションデータを取り込むことが可能に

2023.05.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • mocopiの動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加
  • Unreal Engine用のプラグイン『mocopi Receiver Plugin for Unreal Engine』が配布
  • Epic Developer Communityでも使用方法について解説あり

ソニーが提供するモバイルモーションキャプチャーシステム「mocopi」の動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加されました。

mocopiアプリで生成されたモーションデータをリアルタイムに取り込むUnreal Engine用のプラグイン『mocopi Receiver Plugin for Unreal Engine』が配布されています。プラグインはWindows版Mac版と用意されているため、どちらのOSでも使用することが可能です。

また、Epic Developer Communityで先日公開された『バーチャル プロダクション ビジュアライゼーション ガイド』では、現実の被写体とCGによる背景をリアルタイムに撮影して合成するバーチャルプロダクションにおけるmocopiの取り扱い方法についての解説があります。

mocopiを使ったバーチャルプロダクションの様子

関連記事
モバイルモーションキャプチャーシステム「mocopi(モコピ)」のデベロッパーサイトが公開。開発ツールや「RAYNOSちゃん」アバターデータが提供されている
2022.12.15
関連記事
Epic Gamesが『バーチャル プロダクション ビジュアライゼーション ガイド』を公開。Unreal Engineを使ったバーチャルプロダクション撮影の手順を解説
2023.05.26
mocopi SDKダウンロードページ | ソニー mocopi デベロッパーサイトバーチャル プロダクション ビジュアライゼーション ガイド Chapter 1 | Epic Developer Community

関連記事

ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
2026年開催「BitSummit PUNCH」、出展者の募集がスタート。申込は12/31(水)16時まで受付中
2025.10.30
『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29

注目記事ランキング

2025.10.24 - 2025.10.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!