日本ゲーム大賞2022アマチュア部門大賞がHAL大阪の『はがれがしー』に決定!シールを剥がして進む2D横スクロールアクション【TGS2022】

2022.09.17
注目記事ゲームの舞台裏イベントレポート
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

国内最大級のゲームイベントである東京ゲームショウ2022が、2022年9月15日(木)から9月18日(日)の4日間で開催しました。3日目となる本日は、優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞2022」アマチュア部門の発表が行われました

目次

アマチュア部門大賞が「はがれがしー」に決定!

今年のゲーム大賞アマチュア部門のテーマは「感触」。455作品の応募作品の中から、3回の審査を通過した受賞10作品がノミネートされ、9月17日(土)13時から行われた【TGS2022】日本ゲーム大賞2022「アマチュア部門」 発表授賞式配信内にて優秀賞が発表されました。

関連記事
日本ゲーム大賞2022「アマチュア部門」受賞作10作品選出 「大賞」「優秀賞」「佳作」は「東京ゲームショウ2022」で発表
2022.08.19

2022年度のアマチュア部門大賞はHAL大阪の学生チーム「サンバルがんばる」が制作した『はがれがしー』に決定しました。

『はがれがしー』は、シールを剥がして進んでいく2D横スクロールアクション。ステージ上に配置されたシールを少しだけ剥がすことで足場として利用したり、力を溜めて一気に剥がすことによって大ジャンプや敵を巻き込んで倒すなどのアクションを行ったりと多彩なギミックが特徴の作品です。

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 08 「はがれがしー」

大賞受賞スライド(【TGS2022】日本ゲーム大賞2022「アマチュア部門」 発表授賞式より引用)

チームメンバー紹介(【TGS2022】日本ゲーム大賞2022「アマチュア部門」 発表授賞式より引用)

なお、優秀賞は応募順に『ZiParate』、『スーパーコブシデナグルチャン』、『Follow You』、『はがれがしー』(大賞)、『ギアガチャン』の5作品が選出されました。

「アマチュア部門」受賞10作品の紹介

455作品の中から、第1次、第2次、最終選考を通過した10作品を紹介します。短い製作期間ながら、いずれも「感触」というテーマを活かした優れた操作性や手触り感のよいタイトルが多く見受けられました。

Alice in WindowLand

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 01 「Alice in WindowLand」

  • 学校名:名古屋工学院専門学校
  • 制作者/制作サイト:ダイナマイトKOYO’s
  • プラットフォーム:パソコン

ギアガチャン(優秀賞受賞)

  • 学校名:HAL大阪
  • 制作者/制作サイト:にゅー★じぇねれーしょんず!!
  • プラットフォーム:パソコン

Thunder Roar

  • 学校名:HAL東京
  • 制作者/制作サイト:BAMBoooooooooooooooN
  • プラットフォーム:パソコン

ZiParate(優秀賞受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 04 「ZiParate」

  • 学校名:HAL大阪
  • 制作者/制作サイト:O.Depressa
  • プラットフォーム:パソコン

スーパーコブシデナグルチャン(優秀賞受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 05 「スーパーコブシデナグルチャン」

  • 学校名:HAL名古屋
  • 制作者/制作サイト:虹色螺旋龍
  • プラットフォーム:パソコン

DragKnockFight(佳作受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 06 「DragKnockFight」

  • 学校名:日本工学院専門学校
  • 制作者/制作サイト:DAN5
  • プラットフォーム:パソコン
関連記事
『Elechead』の巨大柱が目印。東京ゲームショウ2022の東京工科大学&日本工学院専門学校の様子をレポート【TGS2022】
2022.09.16

HOW TO DIE.(佳作受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 07 「HOW TO DIE.」

  • 学校名:ECCコンピュータ専門学校
  • 制作者/制作サイト:井戸掘り隊
  • プラットフォーム:パソコン

はがれがしー(大賞受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 08 「はがれがしー」

  • 学校名:HAL大阪
  • 制作者/制作サイト:サンバルがんばる
  • プラットフォーム:パソコン

Follow You(優秀賞受賞)

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 09 「Follow You」

  • 学校名:HAL東京
  • 制作者/制作サイト:Svea
  • プラットフォーム:パソコン

Procyon

日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門 11 「Procyon」

  • 学校名:HAL東京
  • 制作者/制作サイト:はるうらら
  • プラットフォーム:パソコン

 


2022/09/17 22:11

「Follow You」「Procyon」の学校名が誤っていたため修正いたしました


 

日本ゲーム大賞アマチュア部門 公式サイト
神山 大輝

ゲームメーカーズ編集長およびNINE GATES STUDIO代表。ライター/編集者として数多くのWEBメディアに携わり、インタビュー作品メイキング解説、その他技術的な記事を手掛けてきた。ゲーム業界ではコンポーザー/サウンドデザイナーとしても活動中。

ドラクエFFテイルズはもちろん、黄金の太陽やヴァルキリープロファイルなど往年のJ-RPG文化と、その文脈を受け継ぐ作品が好き。

関連記事

国際色豊かなゲームを体験できた「TOKYO SANDBOX」をレポート!
2023.05.25
【2023年6月22日(木) 東京開催】『Microsoft Game Dev in Japan 2023 – ゲーム開発に役に立つ!?Azure Open AI の可能性』イベント開催! (随時更新)
2023.05.19
コナミデジタルエンタテインメントが主催するインディーゲーム展示・即売会「Indie Games Connect 2023」レポート
2023.05.15
アークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには Vol.02「ゲームの着想7つ道具」
2023.05.12
サイバーコネクトツー最新作『戦場のフーガ 2』の“裏側”――誰もが気になるサーバーの容量やブランチの切り方など、Perforce Helix Core × UE4開発におけるバージョン管理の思想を聞く
2023.05.11 [PR]
分かりやすいから“裏切れる”。『ライブアライブ』時田貴司氏が語る、チームの熱量を高めるディレクション・プロデュース術
2023.05.10

注目記事ランキング

2023.05.22 - 2023.05.29
1
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
2
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
3
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
6
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
10
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
11
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
12
ゲームを開発し、フォートナイト上に公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、Epic Games Storeに登場。3/23(木)リリース予定
13
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
15
フォートナイトとUEFNがv24.40にアップデート。クリエイターの作品が一覧表示される「クリエイターページ」が利用可能に
16
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
17
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
18
『Minecraft』次回大型アップデートver1.20で桜バイオームが登場予定。Java版スナップショットで一足先に体験可能
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
20
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
21
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
22
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
23
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
Epic Games、UEFNとフォートナイト クリエイティブモードを紹介したライブ配信のアーカイブを公開。制作の始め方からゲーム公開までの大まかな流れがわかる
26
『Fortnite』クリエイティブモードで「スパイダーマン」と「ヴェノム」の世界を再現、一般参加可能のe-sports大会が開催
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
30
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!