Unreal 学生ショーケース2022秋の応募受付開始!応募時のヒントページも公開

2022.06.20
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 毎年恒例となったUnreal学生ショーケースが募集開始
  • 優秀な作品はシズルリールで紹介され、多くの人に見てもらえるチャンスに
  • 応募する際のコツを紹介したヒントページも公開されている

Epic Gamesは、2022年秋の「Unreal 学生ショーケース」の募集が開始されたことを発表しました。

Unreal 学生ショーケースは、世界中の学生が制作しているプロジェクトを紹介する目的で開催されています。優秀作品はシズルリール(※)に掲載され、様々な会社や有名な開発者、VFXスーパーバイザーやプロデューサーなど多くの人に見てもらえるチャンスが生まれます。

応募作品はオリジナル作品であることが条件です。フォーマットはゲーム・映像のジャンル問わず、映像での応募となっており、最低でも 1920×1080 の解像度が必要です。

応募期間は2022年6月13日(月)~2022年8月7日(日)です。

※短いプロモーションビデオのこと。

「学生ショーケース | 2021年秋」の動画

また、プロジェクトを制作、提出する際のアドバイスを記載したヒントページも公開されています。作品制作時のコツから、提出時のフォーマット、ゲームのプレイ動画のキャプチャのコツまで幅広く掲載されていますので、応募を検討している人はぜひチェックしましょう。

応募方法など詳細はUnreal 学生ショーケース募集サイトをご覧ください。

Unreal 学生ショーケース募集サイト学生ショーケースヒントページ

関連記事

各ゲームエンジンの「Nintendo Switch 2」対応情報まとめ
2025.04.03
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18

注目記事ランキング

2025.03.28 - 2025.04.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!