Epic Games公式より、LumenやNaniteといった新機能を学べる7つのラーニングコース紹介記事が公開

2022.05.16
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Developer Communityに公開されている、Unreal Engine 5についてのラーニングコースを7つ紹介
  • Unreal Engine 5の操作方法や、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5への移行方法を動画で学習
  • LumenやNaniteといった新機能の使い方や、City Sampleでの使用例などを解説

Unreal Engine公式より、Unreal Engine 5について学べるラーニングコースをまとめた記事が公開されました。Unreal Engine 5の使い方から、LumenNaniteといった新機能の使い方など計7つのコースが紹介されています。

Your First Hour in Unreal Engine 5

Unreal Engine 5を使用した新規プロジェクトのセットアップやアセットの追加、ブループリントの構成など、Unreal Engineを扱う上で必要な情報を解説しています。

Transitioning to Unreal Engine 5

Unreal Engine 4で開発していたプロジェクトをUnreal Engine 5に移行する方法や、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へのアップデートで、UI、ツールバーなどにどのような変化があったのか解説しています。

Lumen Essentials

Lumenの説明、使い方やどのように活用するべきなのか解説しています。

Nanite Essentials

Naniteの説明、使い方や既存のコンテンツにNaniteを使用する方法などを解説しています。

City Sample: Unpacked

The Matrix Awakens UE5の技術デモで使用されたCity Sampleを用いて、NaniteLumenがどのように使用されているのか解説しています。

Introducing Post Processing

ポストプロセスについてのラーニングコースで、Lumenを使用する際に必要な設定などUnreal Engine 5特有の解説がされています。

Build a Third-Person Character from Scratch

Stack’O’Botを使用して、移動やカメラ、アニメーションといったキャラクターを構築する方法を解説しています。

この他にも、Epic Developer Communityでは実践的なハンズオン形式のビデオやガイド付きラーニングなど、多くのコンテンツが提供されています。

Unreal Engine 公式ブログ 『Learn Unreal Engine 5 fast with these new courses』

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18
Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も
2025.03.12

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!