Epic Games公式より、LumenやNaniteといった新機能を学べる7つのラーニングコース紹介記事が公開

Epic Games公式より、LumenやNaniteといった新機能を学べる7つのラーニングコース紹介記事が公開

2022.05.16
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Developer Communityに公開されている、Unreal Engine 5についてのラーニングコースを7つ紹介
  • Unreal Engine 5の操作方法や、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5への移行方法を動画で学習
  • LumenやNaniteといった新機能の使い方や、City Sampleでの使用例などを解説

Unreal Engine公式より、Unreal Engine 5について学べるラーニングコースをまとめた記事が公開されました。Unreal Engine 5の使い方から、LumenNaniteといった新機能の使い方など計7つのコースが紹介されています。

Your First Hour in Unreal Engine 5

Unreal Engine 5を使用した新規プロジェクトのセットアップやアセットの追加、ブループリントの構成など、Unreal Engineを扱う上で必要な情報を解説しています。

Transitioning to Unreal Engine 5

Unreal Engine 4で開発していたプロジェクトをUnreal Engine 5に移行する方法や、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へのアップデートで、UI、ツールバーなどにどのような変化があったのか解説しています。

Lumen Essentials

Lumenの説明、使い方やどのように活用するべきなのか解説しています。

Nanite Essentials

Naniteの説明、使い方や既存のコンテンツにNaniteを使用する方法などを解説しています。

City Sample: Unpacked

The Matrix Awakens UE5の技術デモで使用されたCity Sampleを用いて、NaniteLumenがどのように使用されているのか解説しています。

Introducing Post Processing

ポストプロセスについてのラーニングコースで、Lumenを使用する際に必要な設定などUnreal Engine 5特有の解説がされています。

Build a Third-Person Character from Scratch

Stack’O’Botを使用して、移動やカメラ、アニメーションといったキャラクターを構築する方法を解説しています。

この他にも、Epic Developer Communityでは実践的なハンズオン形式のビデオやガイド付きラーニングなど、多くのコンテンツが提供されています。

Unreal Engine 公式ブログ 『Learn Unreal Engine 5 fast with these new courses』

関連記事

UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16

注目記事ランキング

2025.10.29 - 2025.11.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!