『UNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER』が5/23(月)より開催!Unreal Engineに関するセッションが多数用意される

2022.04.12
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER が2022年5月23日(月)~ 2022年5月28日(土)に開催決定
  • エピック ゲームズ ジャパンが主催する Unreal Engine の公式大型勉強会
  • 2022年4月26日(火)12時に詳細な情報が公開予定

2022年4月12日、エピック ゲームズ ジャパンUNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER を2022年5月23日(月)~ 2022年5月28日(土)の期間に開催することを発表しました。

2022年4月26日(火)に UNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER の詳細なイベント情報が公開予定です。

UNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER 公式サイト

UNREAL FEST は、エピック ゲームズ ジャパンが主催する Unreal Engine の公式大型勉強会です。Unreal Engine 4 が一般に公開された2014年から、秋に関東、春に関西で開催しています。また、参加費・登録ともに不要で、誰でも気軽に参加することが可能です。

前回の UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER では、2021年11月1日(月)から1週間に渡り毎日20時からゲームとノンゲームのセッションが1講演ずつ、公式の YouTube チャンネルにて配信されました。

ユーザー参加型イベント「アンリアルクエスト2 ~グレイマンからの5つのオーダー~」が行われるなど、オンラインならではの体験も用意されました。

UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER で行われたゲーム分野セッションの一つ。

(以下セッション内容、公式サイトから引用)

今年6月に発売されたRPG「Caligula 2」のイベントシーン制作には、UE4と連携することを前提とした社内スクリプトエンジン”AeroScript”が使用されています。AeroScriptとその周辺制作環境には、スクリプターが効率よくイベントを作成できる機能や、収録台本の自動生成などの機能が揃っています。本講演では、それらの紹介と本タイトルで行った機能拡張と効率化についてお話しいたします。

UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER で行われたノンゲーム分野セッションの一つ。

(以下セッション内容、公式サイトから引用)

近年のコロナ禍、AR / XR / バーチャルプロダクションといったCG技術を取り入れたライブ配信、スタジオ撮影への注目度が高まっています。今回の講演では、弊社で開発しているバーチャルプロダクションシステムがどういう工程をもって作られていったのかの開発過程の様子や、UnrealEngineをレンダリングエンジンとして使った事例などを交えてお話できればと思います。

UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER 公式サイト「アンリアルクエスト2 ~グレイマンからの5つのオーダー~」 公式サイト

関連記事

UE公式の大型イベント「UNREAL FEST 2024 TOKYO」の講演アーカイブ動画・スライド資料が公開
2024.11.15
Unreal Engine 5.5がリリース。Selectノードなしで複雑な選択ロジックを作れる「Chooser」正式導入のほか、Navmesh間を橋渡しするNavLinkの自動生成機能が追加
2024.11.13
プレイヤーの動きによって波立つ水面をNiagaraで実装。ホラーゲーム『Still Wakes the Deep』開発者による水の表現手法を解説する記事が、UE公式ブログにて公開
2024.11.11
「UNREAL FEST 2024 TOKYO」最速フォトレポート。約2,000人のUE5ユーザーが集ったリアル会場の雰囲気を写真でお届け
2024.11.02
UE・Unity・GodotをサポートするIDE「Rider」が「WebStorm」とともに非商用に限り無料で使用可能に
2024.10.25
UE5&Houdiniを用いた効率的なプロップ制作や“TAが教えるUE5 お役立ちテクニック”を一挙紹介。第4回「Unreal Engine Meetup Connect」講演資料が公開
2024.10.24

注目記事ランキング

2024.11.14 - 2024.11.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!