「イベントレポート」の記事一覧

最新記事

ビジュアルプログラミング×ローグライク『オートローグ』試遊レポ。戦闘自動化という独自スタイルを伝えるUI設計や演出法【TGS2025】
2025.10.27
LoLの2D格闘ゲーム『2XKO』を手がけたRiot Gamesに聞く、「いまの格闘ゲーム市場で遊んでもらえるゲーム」の作り方【TGS2025】
2025.10.23
“地獄の遊園地”で鬼ごっこするマルチ協力アクション『ヘルヘル』。iGiで磨いた「面白さの本質」を捉えるゲームデザインの思考を訊いた【TGS2025】
2025.10.15
音声認識AI×マダミス『深宇宙探査』試遊レポート。リアルな会話体験を生む実装手法・世界観の作り方を訊いた【TGS2025】
2025.10.09
大阪・梅田で大規模インディーゲームイベントが開催!「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」の注目作品をピックアップして紹介
2025.10.08
中国で急成長中のゲームショウ「G-Fusion Game Fest 2025 北京」って知ってる?日本企業も多数出展したイベントを現地取材してきた
2025.10.06
「立体の表面」が舞台の『表面迷宮くるまぶ』。経産省主催の「創風」に採択されたネオ2Dアクションパズルを試遊&インタビュー【TGS2025】
2025.10.02
1,200万本のヒット作『Valheim』、発売前の予想は「2万本」だった。開発チームにインタビュー【TGS2025】
2025.10.02
ローカライズ不可能と囁かれた、“文字世界”を冒険するADV『文字遊戯』がついに日本語化。苦節3年の開発秘話を訊く【TGS2025】
2025.09.30
ハムスター型のかわいい「ハンディ殲滅兵器」と国を守るタワーディフェンス『MOCHI-O』。講談社GCLサポートのもとでも「じぃーま」氏らしさは健在【TGS2025】
2025.09.30
アクロバティック日本列島爆走ゲーム『電車アタック』。爽快トリックアクションの着想や「日本らしさ」を描くこだわり【TGS2025】
2025.09.27
“会話”だけが頼りの2人協力フライトシム『Over the Radio』試遊レポート。操縦士/ナビゲーターで挑むリアルな飛行体験【TGS2025】
2025.09.27
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」レポート。「やさしめ弾幕STG」や「結び目理論」をもとにしたパズルなどをピックアップして紹介
2025.08.21
時を渡るタクシーで“大統領暗殺事件”の謎に迫る――世界の命運を賭けたSFアドベンチャー『TIMEMOON』試遊レポート【BitSummit the 13th】
2025.08.01
夜の街を彷徨う1時間で結末が変わるオカルティックADV『A Passing in the Night』。ニュータウンや日本画を参考に非日常感を演出【BitSummit the 13th】
2025.07.25
京大の学生寮「吉田寮」を猫になって駆け回るADV『吾輩は寮生である』【BitSummit the 13th】
2025.07.24
会話すると頭が爆発。キリンが静かに暮らすため奮闘するADV『コミュ障キリンの一週間』【BitSummit the 13th】
2025.07.23
フルスクラッチ&自作アセット製のアクションに、水晶型ディスプレイで夢を覗くゲーム。学生クリエイターによる意欲作を紹介!【BitSummit the 13th】
2025.07.22
TVアニメ『氷菓』の影響を受ける韓国発ミステリーADV。学校で起こる不思議な出来事を解き明かす『502号室 : 寄宿学校青春ミステリー』【BitSummit the 13th】
2025.07.22
アイテムや敵の配置が「スロット」で決まるローグライク『Slot & Dungeons』。ビルド次第では戦わずに敵を全滅させることも可能【BitSummit the 13th】
2025.07.21
「敵を捕食し続けないと4秒で死ぬ」最強生物を操作する見下ろしアクション『4DEAD』をプレイレポ。講談社ゲームクリエイターズラボの採択作品【BitSummit the 13th】
2025.07.20
プレイできる環境を限定。3D化された抽象絵画とゲーム体験の奇跡的な融合が魅せる作品『Sandbox』【BitSummit the 13th】
2025.07.20
「ゲームマーケット2025春」ユニークな初出展サークル多数レポート!導入された「海外ビジネス参加制度」も紹介
2025.06.04
「ゲームマーケット2025春」レポート!大行列の話題作・人気作『スチーム・パワー』『ギャングポーカー』や、祭りの賑わいを見せた特設ブースを紹介
2025.06.04
インディーゲーム開発者が「JETRO」の力を借りて「GDC 2025」に出展。出展の経緯・成果や会場の様子などをレポート!
2025.06.02
「Sony Park展 2025」レポート。私たちはなぜPlayStation 5が貪欲に他のジャンルを取り込む文化を生みだせたかという、ソニーの土壌をまだ知らない
2025.05.28
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」レポート。波打つ足場を利用するアクションパズル、ホラーテイストなタイピングゲームなどピックアップして紹介
2025.05.22
【現地レポ】CESAと文化庁によるクリエイター育成プログラム「TGCA」入学式に潜入!10組の育成対象者にレベルファイブ 日野プリンシパルらが激励
2025.05.15
インディーゲームを楽しみながら小江戸・川越も観光できる「ぶらり川越 GAME DIGG」現地レポート。『都市伝説解体センター』など人気作品のほか“ご当地ならでは”のタイトルも
2025.05.06
2025年も公募を開始した、経産省のインディーゲーム・スタートアップ支援プログラム「創風」。前年度に採択されたゲーム部門の作品を振り返る
2025.04.24
1 2 3 4 5 6

注目記事ランキング

2025.10.26 - 2025.11.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!