常に“直近N秒”のゲーム映像を記録できる。オープンソースのUnity用ライブラリ「Instant Replay for Unity」、サイバーエージェントが公開

常に“直近N秒”のゲーム映像を記録できる。オープンソースのUnity用ライブラリ「Instant Replay for Unity」、サイバーエージェントが公開

2025.05.23
ニュースお役立ち情報ツール紹介Unity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • サイバーエージェントのコア技術本部チーム、Unityでゲーム画面を録画できるライブラリを公開
  • エディタ上だけでなく実機でも録画可能。指定したフレーム数を上限に録画を続け、上限を超えると古いデータが削除される
  • MITライセンスのもと、オープンソースとして提供されている

サイバーエージェント ゲーム・エンターテイメント事業部 コア技術本部は2025年5月20日(火)、Unity用のゲーム画面録画ライブラリ「Instant Replay for Unity」を公開したことを、技術ブログ「CORETECH ENGINEER BLOG」にて発表しました。

Instant Replay for Unity(以下、Instant Replay)」は、実行中のゲーム画面を常時録画し、任意のタイミングで動画として出力できるUnity用ライブラリ。

保存するフレーム数の上限をあらかじめ指定し、上限を超えた録画データは古い順に削除されます。どのタイミングでゲーム画面を止めても、常に指定した秒数までさかのぼり録画データが保存される仕組みとなっています。

MITライセンスのもとオープンソースとして提供中。ソースコードは同社のGitHubにて公開されています。

なお、Unity公式の録画ライブラリ「Unity Recorder」との違いとして、同ライブラリはエディター上だけでなく実機でも録画が可能であることを特徴としています。対応プラットフォームは、iOS/Android/macOS/Windowsです。

ライブラリ内で提供されているサンプルシーンに「ユニティちゃん」のアセットデータを適用した様子。録画機能は「Save」ボタンを操作することで呼び出される

実際に録画された映像。オブジェクトの動作や、UIを操作する様子が映像に残されている

本ライブラリは、Package ManagerでGitHubリポジトリのURLを指定することで導入可能。導入の際はGitのインストールが必要であるほか、プロジェクトマニフェストのscopedRegistriesにUnityNuGetを追加する必要があります。

詳細はGitHubリポジトリブログ記事をご確認ください。

「Instant Replay for Unity」GitHubリポジトリ「Unity で直近 N 秒のプレイ動画をいつでも保存できるライブラリを公開しました」CORETECH ENGINEER BLOG

関連記事

Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!