Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能

Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能

2025.05.02
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Quixel、廃墟をモチーフとしたサンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』を無料で公開
  • 同社が提供する「Quixel Megascans」を用いて作成されたサンプルプロジェクト
  • Unreal Engine 5.5に対応。Fabの標準ライセンスに基づき、私的/商用で利用できる

Quixelは2025年3月25日(現地時間)、サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans SampleをFabにて無料で公開しました。

Derelict Corridor Megascans Sample』は、廃墟をモチーフとしたサンプルプロジェクト。同社が提供するアセットライブラリ「Quixel Megascans」を用いて作成されています。
※ 現実の物体をスキャンすることで製作された3Dアセットのライブラリ。Unreal EngineやTwinmotionにおいては無料で利用できる

(画像はストアページより引用)

塗装の剥がれた壁や割れた窓、汚れた床に散らばる廃材やコンクリート片など、放棄され腐敗した建造物の屋内をフォトリアルに表現。合計261のメッシュを同梱し、LODの設定なども行われています。

(画像はストアページより引用)

サンプルはUnreal Engine 5.5に対応。Fabの標準ライセンスに基づき、私的および商用での利用が可能です。

詳細はFabのストアページをご確認ください。

『Derelict Corridor Megascans Sample』Fabストアページ

関連記事

UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07

注目記事ランキング

2025.08.23 - 2025.08.30
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!