「粘土のような質感」をもたらすマテリアルの表現手法を紹介。Unity製タワーディフェンスにおけるビジュアルスタイルを解説する記事がUnity公式ブログで公開

「粘土のような質感」をもたらすマテリアルの表現手法を紹介。Unity製タワーディフェンスにおけるビジュアルスタイルを解説する記事がUnity公式ブログで公開

2025.04.29
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • タワーディフェンスゲーム『Tempest Tower』における敵キャラクターの質感表現を解説する記事がUnity公式ブログで公開
  • ランプテクスチャを使用し、影の落ち方を制御している
  • 疑似的なサブサーフェススキャッタリングやリムライト表現も用いている

Unity Technologiesは2025年4月21日(現地時間)、「Half Past Yellow on the gentle art of making enemies for Tempest Tower」と題した記事をUnity公式ブログにて公開しました。

同記事では、タワーディフェンスゲーム『Tempest Tower』における敵キャラクターのビジュアル制作における有機的な質感を演出する技法について解説しています。

『Tempest Tower』は砲台や罠などの防衛設備を設置して敵「クリーパー」の侵攻を防ぐタワーディフェンスゲーム。プレイヤーキャラクターが直接戦闘に参加できるアクション要素も備えています。

『Tempest Tower』ローンチトレーラー

このたび公開された記事は、同作を開発するスタジオ「Half Past Yellow」が寄稿したものです。記事によると、同作のファンは敵キャラクターのビジュアルスタイルを「新鮮(crisp)」かつ「粘土のような(clayish)」見た目と形容しているとのこと。

敵キャラクターの質感を表現するため、同作では一般的なライティング処理に加え、ランプテクスチャ(※)を使用して影の落ち方を制御しています。
※ グラデーションを表すテクスチャ。テクスチャの端と他方の端が入力値の下限と上限に対応している。光源と表面の角度といった入力と影の色を対応づけるなどの用途がある

加えて、自己発光を専用のテクスチャで制御することによる疑似的なサブサーフェススキャッタリング(※1)や、MatCap(※2)によるリムライト表現がマテリアルに適用されています。
※1 光をある程度通す物体の表面に現れる散乱光をシミュレーションする技術
※2 Material Captureの略。マテリアルの見え方をキャプチャしたテクスチャで、オブジェクトの法線に基づきライティングをシミュレートできる

同作の敵キャラクター(画像はブログ記事より引用)

詳細は、ブログ記事をご確認ください。

Half Past Yellow on the gentle art of making enemies for Tempest Tower|Unity公式ブログ

関連記事

Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
Unity 6に搭載されたプロファイリングツールを一挙解説。「Unity Profiler」「Project Auditor」などを学べる公式電子書籍、日本語版が無料で公開
2025.10.08
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
Unity製ゲームで任意コード実行の脆弱性が発覚。開発者向け対処法と各社の対応状況まとめ
2025.10.06
Unity 6「Render Graph」の解説資料、サイバーエージェントが公開。GPUアーキテクチャの基本からポストプロセス実装手法まで
2025.10.06
Unity 6の作業効率化TIPSを解説した公式電子書籍、日本語版が無料で公開。エディターの操作性向上や「Aseprite」活用方法、DevOpsツールの紹介など
2025.10.01

注目記事ランキング

2025.10.12 - 2025.10.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!