ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ライブ配信番組「Unity 自習室」第1回のアーカイブ動画を公開。「Unity 1週間ゲームジャム」にて、同社の高橋 啓治郎氏が作ったゲームを紹介する内容

2025.01.21
ニュースゲームづくりの知識Unity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ライブ配信番組「Unity 自習室」第1回のアーカイブを公開
  • 「Unity 自習室」は、Unityの学習に役立つ情報を発信するプログラム。新機能や資料などを解説するとしている
  • 第1回では、「Unity 1週間ゲームジャム」で実際に作ったゲームの内部構造や特徴を紹介

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年1月17日(金)、『【Unity自習室/1】 1週間でゲームを作ろう! #unity1week のプロジェクト紹介・他 【生配信】』と題したライブ配信を、YouTubeにて行いました。

ライブ配信はアーカイブ化されており、Unity Learning Materials公式YouTubeチャンネルより視聴できます。

『【Unity自習室/1】 1週間でゲームを作ろう! #unity1week のプロジェクト紹介・他 【生配信】』

「Unity 自習室」はUnityの学習に役立つ情報を発信するプログラムで、同社の高橋 啓治郎氏が登場・進行。

第1回の今回は、本プログラムの説明やUnityのニュースについて話しています。また、メインの話題としては、お題に沿ったゲームをUnityで1週間以内に制作するイベントUnity 1週間ゲームジャムで高橋氏が制作・公開したゲームの内部構造や特徴について解説しています

高橋氏は「ない」をお題とした同イベントで、車輪が「ない」不安定なクルマを操作してランダム生成されたコースを走るSquare Wheeler 〜車輪のない世界のオフロード・シミュレーター〜』を公開しました。

『Square Wheeler 〜車輪のない世界のオフロード・シミュレーター〜』ゲーム画面(画像はGitHubより引用)

同氏はUnityのプリミティブオブジェクトとポストエフェクトなどを活用し、ローレゾ感のある8ビット風ルックを表現している点などについて解説。

ポストエフェクトとしては同氏が過去に開発した、画面の色を指定した8色に減色するエフェクト「KinoEight for URP」を利用しています。また、メインカメラで描画した内容は低解像度に設定したレンダーテクスチャにレンダリングしたあとに、UI上に配置して最終的な画面として表示しています。

「KinoEight for URP」はGitHubで公開中。また、URPを使わないバージョンも公開されている(画像はGitHubより引用)

そのほか、ライティングはシンプルに設定する理由や、UI Toolkitを用いたUIデザインなどについても解説されています。なお、本ゲームのプロジェクトはGitHubで公開されており、解説の内容の確認に役立てることも可能です。

「Unity 自習室」について高橋氏は、「Unityの新機能を調べる」「資料を一緒に読む」といった形で、さまざまな情報を盛り込んでいきたいと述べています。

『【Unity自習室/1】 1週間でゲームを作ろう! #unity1week のプロジェクト紹介・他 【生配信】』の詳細は、Unity Learning Materialsのページをご確認ください。

【Unity自習室/1】 1週間でゲームを作ろう! #unity1week のプロジェクト紹介・他 【生配信】 | Unity Learning Materialskeijiro / SquareWheeler | GitHub

関連記事

Unity 6.1は4月リリース。Meta Quest対応やWebGPU正式サポートなど、今後のロードマップが語られた「GDC 2025」講演アーカイブが公開中
2025.03.22
「Unity ゲーミングレポート 2025」が無料で公開。Unityで開発する約500万人のデータなどを分析し、AI活用・モバイルゲーム開発の動向などをレポート
2025.03.19
『PLATEAU SDK for Unity GIS Sample』、v1.3.0にアップデート。歩行者・自動車の視点で街を散策できるモードなどが搭載
2025.03.18
ノードベースのビヘイビアツリーをUnity 6の新機能「Unity Behavior」で実装。テクロスが解説記事を公開
2025.03.17
幅や解像度が自動調整されるUIを収録。UnityのShader Graphを活用した公式サンプルパック「UGUI Shaders」リリース
2025.03.14
ライトマップやライトプローブで、オブジェクトにリアルな陰影を表現。室内シーンにフォーカスしたUnityのライティング設定、Aimingが自社ブログで解説
2025.03.11

注目記事ランキング

2025.03.18 - 2025.03.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!