東京23区の3次元点群データが無料で公開。東京都が推進する「デジタルツイン実現プロジェクト」の関連施策として

東京23区の3次元点群データが無料で公開。東京都が推進する「デジタルツイン実現プロジェクト」の関連施策として

2024.11.08
ニュース公開資料まとめ3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 東京都、東京23区の3次元点群データをオープンデータとして公開
  • 「G空間情報センター公式サイト」「東京都デジタルツイン3Dビューア」にて掲載されている
  • DSM、グリッドデータ、微地形表現図など7種類のデータを含んでいる

東京都は2024年10月31日(木)、東京23区の3次元点群データをオープンデータとして公開しました。

同データは、東京都が推進する「デジタルツイン実現プロジェクト」の一環として作成・公開されています。

デジタルツイン」は、現実世界の都市構造や経済活動などの要素を仮想空間上に再現する技術です。仮想空間上での分析・シミュレーションから得られたフィードバックを、災害対応・インフラ整備といった課題解決や、住民のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に活用することを目的としています。

東京都は現在、この「デジタルツイン」の社会実装を推進する「デジタルツイン実現プロジェクト」に取り組んでいます。

その関連事業の一つが、都内全域の3次元点群データを取得・整備する「点群データ取得・整備事業」です。取得したデータをもとに3Dデジタルマップを作成し、防災や復興、観光分野やゲームなどのクリエイティブ分野で活用するとのこと。

YouTube動画『【東京都デジタルツイン実現プロジェクト】点群データ取得・整備事業』

このたび、東京都23区に該当する地域の3次元点群データが公開されました。

データの種類は、建物・樹木などの地物の高さを含む地表面データ「オリジナルデータ」(DSM:Digital Surface Model)や、前述の要素を含まない地表面データ「グラウンドデータ」(DEM:Digital Elevation Model)、グラウンドデータをもとに作成した0.25m格子状の標高データであるグリッドデータ、グラウンドデータの地形特徴を直感的に理解しやすい形で表現した0.25mメッシュの画像データである微地形表現図(陰陽図)を含む、合計7種類。

なお東京都は2023年9月、多摩と小笠原諸島を除いた島しょ地域の3次元点群データを同様に公開しています。

関連記事
東京都、多摩・島しょ地域の3次元点群データを無料公開。「デジタルツイン実現プロジェクト」の一環で
2023.09.04

これらのデータは、G空間情報センター公式サイトや、ブラウザ上で動作する「東京都デジタルツイン3Dビューア」からダウンロード可能。CC BY 4.0ライセンスのもとオープンデータとして公開されており、商業利用を含む二次利用が許諾されています。

また、「東京都デジタルツイン3Dビューア」にて「オリジナルデータ」「グリッドデータ(0.5m地形データとしてデフォルトで背景表示)」を閲覧できます。

「東京都デジタルツイン3Dビューア」で表示した、東京都庁舎付近(画像は「東京都デジタルツイン3Dビューア」のスクリーンショット)

詳細は東京都公式サイトをご確認ください。

『東京都デジタルツイン実現プロジェクト 区部の「3次元点群データ」を公開!』東京都公式サイト「デジタルツイン実現プロジェクト」情報発信サイト

関連記事

ブラウザで動作するオープンソースのゲームエンジン「PlayCanvas Engine」、バージョン2.8.0でWebGPUサポートが大幅に強化
2025.06.30
DreamWorks Animationが提供する「MoonRay」が2.15.0.1にアップデートし、NUMAアーキテクチャマシンをサポート
2025.06.30
『GUILTY GEAR Xrd』でスキニングを学ぶ動画のPart3公開。「リギング」の基礎を解説
2025.06.26
Poliigon、3Dアセット管理ツール「Polydex」ベータ版を無料でリリース。PC・クラウドに保存した素材を直接DCCツールにインポート可能
2025.06.25
UE&クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」の連携方法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの技術ブログで連載記事が公開
2025.06.24
3Dモデルの関節を綺麗に曲げる2つのモデリング技法とは。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者による解説動画、アークシステムワークスが公開
2025.06.24

注目記事ランキング

2025.06.26 - 2025.07.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!