「Indie Developers Conference 2024」、受講チケット販売開始&登壇者の情報追加。11/30(土)に開催されるインディーゲーム開発者のためのカンファレンス

「Indie Developers Conference 2024」、受講チケット販売開始&登壇者の情報追加。11/30(土)に開催されるインディーゲーム開発者のためのカンファレンス

2024.11.01
ニュースお役立ち情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2024年11月30日(土)に開催される「Indie Developers Conference 2024」、受講チケットが販売開始
  • インディーゲームの制作における成功や失敗の知見などを共有し合う、インディーゲーム開発者のためのカンファレンス
  • チケット販売開始に伴い、講演情報が追加。公式サイトにて確認可能

ヘッドハイ、アクティブゲーミングメディア、産経デジタルからなるIDC実行委員会は、インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」受講チケットの販売をPeatix上で開始しました。

「Indie Developers Conference 2024」は、東京・新橋のAP新橋で開催される、インディーゲームの開発者を対象としたカンファレンスです。『8番出口』で知られるKOTAKE CREATE氏や『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者のSomi氏などが登壇し、講演は後日動画でアーカイブ化されるとのことです(※)
※ すべての講演がアーカイブ化されるわけではありません

受講チケットの価格は3,400円で、本チケットがあればアーカイブ動画も視聴可能。また、アーカイブ動画視聴のみのチケット2,400円で販売されるほか、開催日の11月30日(土)には当日券として受講チケットの価格が4,400円に変更されます(価格は全て税込)。

(画像は公式サイトより引用)

また、受講パスの販売開始に伴い、講演者も追加されています。

以前より公開されていた6講演に加え、『PICO PARK 2』の開発における反省点を語る講演や、ローカライズの依頼に関するTIPSを紹介する講演などが公式サイトにて確認できます。

講演内容 登壇者
[PRセッション]
Xboxでゲームをリリースするには、どうしたらいいの?
日本マイクロソフト
ID@Xbox Regional Lead- Japan村山 功氏
『未解決事件は終わらせないといけないから』ポストモーテム Somi氏
8番出口開発振り返り短編ゲームを作るには KOTAKE CREATE コタケ氏
BitSummit Award 朱色賞<大賞>を獲得するまでの道のり ワンダーランドカザキリ 譽田 潔氏
ゲームに関する著作権と特許権 ―基礎知識と過去事例― シティライツ法律事務所 弁護士 前野 孝太朗氏
[PRセッション]
失敗しないローカライズ依頼のTIPS!企業への依頼からフリーランスへの依頼まで
アクティブゲーミングメディア James Davis氏 / 上杉 舞結氏
ひとりで7年ゲームを作ってきた開発者の生存術 ズィーマ じぃーま氏
PICO PARK 2 開発の反省点 ~個人開発ゲームヒット後の心構え他~ TECOPARK 三宅 俊輔氏
PICO PARK 2 開発事例と新作・続編どちらも作りたい問題の解決 ジェムドロップ 北尾 雄一郎氏
ショートトラック3連続GameMaker / Godot / Ebitengineコミュニティのご紹介 Odencat 星一氏
生高橋氏
フレームシンセシス こりん氏
パネルディスカッション:もっと癖(ヘキ)なゲームを作りませんか? 72studio氏
ALENISM アレン氏
ZephyrStudio 湊あおい氏

登壇者のアイコン(一部)(画像は公式サイトより引用)

なお、本イベントの来場者には、ノートPCやスマートフォン、ハンドヘルドPCなどで開発中のゲームを持ち込むことが推奨されています。参加者同士の交流のほか、スポンサーやインディーゲームパブリッシャーに対して自らのゲームを紹介するチャンスもあるとのことです(※)
※ ただし、インディーゲーム開発活動以外のことに関する営業などいくつかの制限があります。詳しくはチケット販売ページに記載されている注意事項をご覧ください

詳細は、公式サイトおよびチケット販売ページをご確認ください。

「Indie Developers Conference 2024」チケット販売ページ「Indie Developers Conference 2024」公式サイト

関連記事

『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!