フォートナイトとUEFNがv31.00にアップデート。音楽のリズムと同期したゲームが作れる仕掛けが登場

フォートナイトとUEFNがv31.00にアップデート。音楽のリズムと同期したゲームが作れる仕掛けが登場

2024.08.19
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv31.00にアップデート
  • 音楽と同期してイベントを送信できる仕掛け「Patchwork 曲同期」が登場
  • Verseからマテリアルのパラメータを変更できるようになった

2024年8月16日(金)、Epic Gamesフォートナイトv31.00にアップデートしました。

それに伴い、クリエイティブやUnreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)においても、さまざまな変更が加えられました。

審査で失格になった箇所をスクリーンショットで確認できるようになった

島の公開審査で失格となった際、規約に違反している箇所のスクリーンショットが記録されるようになりました。

スクリーンショットは、クリエイターポータルの「公開リリース」タブから、失格となった理由とともに確認できます。ただし、センシティブな画像などがスクリーンショットに含まれる場合は確認できません。

音楽ゲームなどが作れる仕掛けが登場

新たな仕掛け「Patchwork 曲同期」が導入されました。レベルシーケンス上に配置したオーディオデータをほかの仕掛けのイベントと同期して再生する、インポートしたMIDIデータに基づいてPatchworkの仕掛けを起動し、演奏するなどが可能です。

これにより、音楽と照明の動きが同期するバーチャルライブや、リズムに合わせてアクションを行う音楽ゲームなどが制作できるようになりました。

リズムに合わせて弾を撃つシューティングゲームや、レーンに流れるノーツにあわせてボタンを押す音楽ゲームなどが作れる(画像はリリースノートより引用)

レベルシーケンスやMIDIファイルとの併用を含めた「Patchwork 曲同期」の活用方法については、公式ドキュメントをご覧ください。

Verseからマテリアル内のパラメータにアクセスできるようになった

Verseのコードから、マテリアルおよびマテリアルインスタンス内のパラメータを変更できるようになりました。

UEFN上で作成したマテリアルは「Assets.digest.verse」上でクラスとして公開され、Verseからパラメータに対応する変数を変更できます。

v31.00時点で公開されるパラメータはScalarParameterVectorParameterTextureParameter2Dのみです。

マテリアルと対応したクラスがAssets.digest.verseに生成される

そのほか、Verseに対しては「HUDメッセージの仕掛け」のAPIにプレイヤーを指定してUIを非表示にできる「Hide(Agent:agent)」が追加される、「race」「sync」「rush」「spawn」ブロックにスコープが作られるようになるなどの変更も行われています。

アップデートの詳細はリリースノートをご確認ください。

31.00 フォートナイト エコシステム アップデートおよびリリースノート

関連記事

UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加
2025.02.25
フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定
2025.01.31
『フォートナイト』クリエイターは7万人、配当金の総額は3億5,200万ドル。Epic Games、2024年における島の制作活動データを発表
2025.01.23
フォートナイトとUEFNがv33.10にアップデート。一人称視点カメラを使ったゲームの公開が解禁
2024.12.11
フォートナイトとUEFNがv33.00にアップデート。経験値によるレベルアップや独自通貨をVerseなしで実装できるようになった
2024.12.02

注目記事ランキング

2025.05.09 - 2025.05.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!