レトロなゲームをGUIベースで制作できる「GB Studio」がバージョン4.0.0にアップデート。ランタイム時に変数の値を変更できるデバッグ機能などを追加

2024.06.25
ニュースお役立ち情報ツール紹介
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • レトロな携帯ゲーム機風のゲームを制作できるゲームエンジン「GB Studio」がバージョン「4.0.0」をリリース
  • GUIベースでゲーム制作ができる無料のツール
  • 「4.0.0」ではランタイム上で変数の値を変えられるデバッグ機能などが追加に

2024年6月19日(現地時間)、レトロなゲームが制作できるゲームエンジン「GB Studio」バージョン「4.0.0(以下、GB Studio 4)」リリースが発表されました。

「GB Studio 4」では、新しいデバッグ機能などのアップデートが行われています。

「GB Studio」は、Chris Maltby氏によって開発されているゲームエンジンで、公式サイトによるとレトロな携帯ゲーム風のゲームを制作できるツールでMITライセンス(※)のもとで提供されているとのこと。制作したゲームはHTML5形式などでエクスポートできます。

「GB Studio 4」はインディーゲームのプラットフォーム「Itch.io」より無料でダウンロード可能です。また、過去のバージョンはGitHubで入手でき、Patreonではベータ版が公開されることがあります。
※ MITライセンスは商用利用が可能なライセンスですが、本ツールを使って制作したゲームの公開や販売に際しては、ゲームをプレイできる機器の権利者などの権利を侵害していないか確認することをおすすめします

(画像は公式サイトより引用)

本エンジンはGUIベースでゲームを制作できるため、プログラミングの知識がほとんどない人でも使用できるとしています。

公式サイトでインストールからビルド、デバッグ機能やプラグインについて丁寧に解説したドキュメントが閲覧できる他、ダウンロードファイルにはGB Studioで使用できる機能を使ったサンプルプロジェクトテンプレートが同梱されています。

使用するカラー画像を自動的にパレット内の色に変換する機能も用意されており、レトロなゲーム風の見た目を手軽に再現することが可能です。

「GB Studio」サンプルプロジェクトの初期画面。ドラッグ&ドロップでキャラクターを配置したり、シーンを視覚的に遷移したりできる

「GB Studio 4」では、新たなデバッグ機能が追加されました。ランタイム上で変数の値を変更できるため、即座にイベントの内容を変更したりチェックしたりすることができます。

また、カラーの自動変換に使われるパレットに自作のものを使えるようになっています。

その他、アニメーションループ機能の追加や、シーンをシームレスに切り替えるオプションの追加など、さまざまなアップデートが行われています。

「GB Studio 4」やアップデートの詳細は、公式サイトチェンジログをご確認ください。

「GB Studio 4」公式サイトChangelog | Github

関連記事

1台でポータブルゲーミングPC・タブレット・ノートPCになる「ONEXPLAYER X1 mini」、8月発売に向け予約開始。ミニPC「ONEXPLAYER M1」とともに、発表会でそのサイズ感を確かめてきた
2024.06.28
【2024年7月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2024.06.28
『桃鉄ワールド』にUnityを導入した理由や役立った機能は?ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、シニアプロデューサーの岡村 憲明氏にインタビューした記事を公開
2024.06.27
Steam、ゲームプレイ映像の録画・クリップ作成が可能な「ゲームレコーディング」のベータ版が登場。ゲーム開発者向けのAPIも公開
2024.06.27
『呪術廻戦 ファントムパレード』の「夢幻廻楼」背景演出について、サムザップが技術ブログで解説。無限に続く塔、天候の変化を表現する方法とは
2024.06.26
18,939曲のフリーBGMが掲載。フリーBGM協会、協賛作曲家のBGMを検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」を発表
2024.06.26

注目記事ランキング

2024.06.22 - 2024.06.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!