2024年5月25日(土)に開催されたリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル2024」の講演動画とスライドをまとめました。イベント内で行われた全10講演の中から、公開可能なアーカイブを一覧形式でお届けします。
※講演によって、講演動画もしくはスライドいずれか公開の場合があります
※動画およびスライドの無断での複製や改ざん、配布等を禁じます
2024年5月25日(土)に開催されたリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル2024」の講演動画とスライドをまとめました。イベント内で行われた全10講演の中から、公開可能なアーカイブを一覧形式でお届けします。
※講演によって、講演動画もしくはスライドいずれか公開の場合があります
※動画およびスライドの無断での複製や改ざん、配布等を禁じます
プロデューサー / ディレクター / 脚本家
山中 拓也
人間の心理を生々しく追求したリアリティのある作風が特徴で、代表作はアニメ化も果たした『Caligula -カリギュラ-』シリーズ、YouTube登録者数50万人の視聴者参加型音楽プロジェクト『MILGRAM-ミルグラム-』など。
株式会社デジタルハーツ
QA事業本部 MS事業部 部長
渡辺 栄宏
Summer Sonic、ROCK IN JAPAN等大型Fesへ出演する等、プロとして音楽活動をしていたが、2010年自身のバンド・レーベルを脱退後デジタルハーツ入社、アルバイトテスターから始まり社員へ、拠点の立ち上げや大手モバイル顧客での統括管理者などを経て現在事業部の部長を務める。
株式会社ノイジークローク
代表取締役 / 作曲家
坂本 英城
株式会社ノイジークローク代表。ゲームを中心に多方面で音楽を制作。プロオーケストラのゲーム音楽ディレクターを務め、自身でもコンサートプロデュースや指揮を行う。代表作に『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(メインテーマ「命の灯火」の作編曲)他多数。
3DCG教え屋さん
和牛先生
Blenderでモデルをいくつか制作してきた方を対象に、より魅力的なモデルを作る為に大切な考え方やポイントを紹介します。
1つの部屋をモチーフとして、使うと良い機能や基本的なマテリアルの考え方から、ライティングやレイアウト次第で見せ方が大きく変わる事を実演形式でお伝えできればと思います。
カラッパゲームス合同会社
代表社員
ぬっそ(大貫 真史)
『NEO AQUARIUM』『ACE OF SEAFOOD』『カニノケンカ』等、海産物をモチーフにしたゲームを作ってきた。学生同人ゲーム開発者、大手ゲーム会社のプログラマーを経て、カラッパゲームスとして独立し活動しています。現在「カニノケンカ・ニ」をアーリーアクセス配信中
株式会社ワンダーランドカザキリ
代表取締役
誉田 潔
CGデザイナーからWEBデザイナーを経て現在はゲームデザイナーとして日々ゲーム制作中。
子供の頃に感じたゲームの楽しさを忘れられず、あの頃のワクワクした気持を探し続ける。
レトロ風RPGが好きで特にレベルアップ作業が好物。代表作はBQM、ダンジョンに捧ぐ墓標。新作『カセットボーイ』を制作中。ビール好き。
スクワッドスターズ株式会社
シニアプログラマー
岡田 和也
2023年、スクワッドスターズ株式会社入社。前職ではUnreal Engineに関する技術サポートをしつつ、
「おかず」名義で初心者・学生を含む開発者コミュニティに情報を発信。
現在は久々に開発現場に戻って、面白いゲームを日々制作中。
西川善司が語る“ゲームの仕組み”の記事をまとめました。
Blenderを初めて使う人に向けたチュートリアル記事。モデル制作からUE5へのインポートまで幅広く解説。
アークライトの野澤 邦仁(のざわ くにひと)氏が、ボードゲームの企画から制作・出展方法まで解説。
ゲーム制作の定番ツールやイベント情報をまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2025で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
GAME CREATORS CONFERENCE ’25で行われた講演レポートをまとめました。
GDC 2025で行われた講演レポートをまとめました。
UNREAL FEST 2024で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
東京ゲームショウ2024で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2024で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2024で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
CEDEC2023で行われた講演レポートをまとめました。
東京ゲームショウ2023で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
UNREAL FEST 2023で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブルで行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
UNREAL FEST 2022で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2022で行われた講演レポートをまとめました。