ゲームクリエイターの「友達ができる」がコンセプト。小中高生、高専生が対象のゲーム開発コンテスト「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」、8/1(木)からエントリー開始

ゲームクリエイターの「友達ができる」がコンセプト。小中高生、高専生が対象のゲーム開発コンテスト「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」、8/1(木)からエントリー開始

2024.06.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」のエントリーが8月1日(木)から
  • 小・中・高校生、高専生を対象としたゲーム開発の全国大会
  • 決勝進出チームには交通費と宿泊費を全額支給し、東京の決勝大会に1泊2日で招待される

ゲームクリエイターヒーローズ実行委員会は、小中高生などを対象としたゲーム開発の全国大会「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」を開催します。

あわせて、公式サイトも公開されました。

ゲームクリエイターヒーローズ 2024」は、2006年4月2日以降に生まれた小・中・高校生、および高専生が対象のゲーム開発コンテスト。「Unityユースクリエイターカップ」「Unityインターハイ」 「Unityニュージェネレーションズフェス」など、通称「Unity杯」の卒業生たちにより運営されています。

2023年には、「Unityニュージェネレーションズフェス2023」も開催された

関連記事
高校生以下のUnity開発者全国コンテスト『Unityニュージェネレーションズフェス』開催決定!Unityユースクリエイターカップ卒業生たちが立ち上げにかかわる
2023.07.31

規約に関しては、オリジナル作品であれば開発環境や開発に使用するソフトウェアに関する制約はなく、出展作品のテーマも自由です。詳しくはエントリー規約をご確認ください。

作品の提出期間は、8月1日(木)から9月30日(月)まで。10月下旬に決勝進出チームが発表され、12月中旬に決勝大会として東京でプレゼン発表会が行われます。

(画像は公式サイトより引用)

決勝進出チームには交通費と宿泊費を全額支給し、東京の決勝大会に1泊2日で招待されます。また、決勝大会の前後には、出場者同士の交流会や、懇親会が予定されています。

公式サイトによれば、制作したゲームを発表し合うことにより「ゲーム作りが大好きな仲間たち」と出会えるとしており、ゲームクリエイターの「友達ができる」をコンセプトとして掲げています。

「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」の詳細は、こちらをご確認ください。

「ゲームクリエイターヒーローズ 2024」公式サイト

関連記事

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の開発事例など全25講演。グリーグループの技術カンファレンス「GREE Tech Conference 2025」、講演資料&動画が公開
2025.10.22
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、11/4(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。緑豊かな土地&火山がセットの環境アセットバンドルなど3製品
2025.10.22
Unity公式クラウドサービス「Unity Gaming Services」、チュートリアル記事&動画が順次公開中。プレイヤー認証やアプリ内課金の実装などを解説
2025.10.21
Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
日本初のVRChat公式オフラインカンファレンス「VRChat Japan Business Experience 2025」、12/17(水)に無料で開催。VRChatのビジネス活用に役立つ知見を発信
2025.10.21
Godot製ゲームをコンソール移植できるミドルウェア「W4 Consoles」がNintendo Switch 2に対応。ベータ版の利用申請を受付中
2025.10.20

注目記事ランキング

2025.10.16 - 2025.10.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!