ゲームメーカーズが作ったUEFNの説明書を公開!仕掛けを組み合わせたギミックの作成手順などを解説【ゲームメーカーズ スクランブル2024】

ゲームメーカーズが作ったUEFNの説明書を公開!仕掛けを組み合わせたギミックの作成手順などを解説【ゲームメーカーズ スクランブル2024】

2024.05.29
注目記事お役立ち情報公開資料まとめUEFNゲームメーカーズ スクランブル2024
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2024年5月25日、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル2024」を開催しました。

関連記事
【2024年5月25日(土) 東京開催】ゲームづくりで盛り上がろう!「ゲームメーカーズ スクランブル2024」 イベント情報(随時更新)
2024.05.15

このたび、同イベント用に編集部が作成した『Unreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)』の説明資料を公開します!

▼ダウンロードはこちらから!

UEFN説明資料 ダウンロードリンク

公開資料の一部

UEFNとは、フォートナイト上で動くゲームをアンリアルエンジンに近い操作で開発できる無料のツールです。

本資料は、UEFNを使ったゲーム制作の流れが分かるよう、「オブジェクトの配置方法」や「仕掛け(※)を組み合わせたギミックの作成方法」を手順を追って解説しているほか、「ギミック制作に使える仕掛けの機能や活用法」も紹介しています。
※ フォートナイト/UEFNにおける、ロジックが組み込まれたアセット。ゲームロジックなどの仕組みは、仕掛けを使って実装する

「軽くUEFNを触ってみたい」「友人にUEFNを薦めるために、簡単な資料がほしい」といった際に、ぜひご活用ください!

UEFN説明資料 ダウンロードリンク

※ 本資料の内容の無断での複製、転載、引用、改変はご遠慮ください

関連記事

EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から
2025.09.19
フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04

注目記事ランキング

2025.10.28 - 2025.11.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!