東京ゲームダンジョンから2イベントの開催を発表。7/14日(日)ADV・学生制作のゲームオンリーイベント「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」、10/27日(日)「東京ゲームダンジョン6」

東京ゲームダンジョンから2イベントの開催を発表。7/14日(日)ADV・学生制作のゲームオンリーイベント「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」、10/27日(日)「東京ゲームダンジョン6」

2024.05.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」、2024年7月14日(日)に開催
  • アドベンチャーゲーム・ノベルゲームと学生制作ゲームにテーマを絞ったオンリーイベントが実施される
  • 「東京ゲームダンジョン6」は2024年10月27日(日)に開催

東京ゲームダンジョン準備会は、2024年7月14日(日)に東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」を、2024年10月27日(日)に「東京ゲームダンジョン6」を開催すると発表しました。

(画像は公式サイト「ゲムダン外伝と6の日程」より引用)

東京ゲームダンジョン」は、個人開発者の岩崎氏が主催するインディーゲームの展示会です。

2022年8月7日(日)に第1回が開催されて以来、学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と提携して開催した「横浜ゲームダンジョン」を含めると、同イベントは合計6回開催されています。

関連記事
過去最大規模の出展団体数&来場者数を記録!同人・インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート
2024.05.08
関連記事
インディーゲーム展示会「横浜ゲームダンジョン」フォトレポート!360°の実写動画を使ったVRホラーや、相場を見ながら怪獣の部位を解体・売買する経営シミュレーションなど7作品を紹介
2023.08.27

「東京ゲームダンジョン6」はこれまで通りの東京ゲームダンジョンの出展スタイルのイベントです。一方、「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」は「アドベンチャーゲーム・ノベルゲーム オンリー」のエリアと「学生制作ゲーム オンリー」のエリアからなるオンリーイベントとなっています。

東京ゲームダンジョン外伝 supported by note

(画像は公式サイト「ゲムダン外伝と6の日程」より引用)

note place で開催される同イベントは、note株式会社東京工業大学デジタル創作同好会traPの協力により、「アドベンチャーゲーム・ノベルゲーム」と「学生制作ゲーム」の2種類にテーマを絞っています。

入場料は無料で、チケットの申込開始は2024年6月中旬を予定しています。事前申込制で、当日券はありません。

出展枠の募集数は各テーマ40枠合計80枠です。出展料は無料で、申込開始は5月25日(土)先着順のため、枠が埋まり次第募集は終了します。

申込条件は以下の通りです。

〈申込者・出展者〉

  • 以下のどちらかに該当する個人、小規模チームであること
    (1)アドベンチャーゲーム(ADV)・ノベルゲーム オンリー
    ゲームジャンルがアドベンチャーゲーム(ADV)、ノベルゲームの作品を出展すること
    ※学生、社会人問わず出展可能
    (2)学生制作ゲーム オンリー
    2024年7月時点で学生である個人、または構成メンバーの過半数が学生であること
    ※ゲームジャンルは不問
  • 代表者が日本国内在住であること
  • 代表者が未成年の場合、事前に親権者の承諾を得ること
  • 出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であり、当日会場で試遊できる状態にすること
  • 申込前に代表者が東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへ参加すること

〈展示内容・頒布物〉

  • デジタルゲームの試遊展示やプロモーション、関連グッズの頒布
  • 出展者が知的財産権を保有してる作品(一部の二次創作作品は出展可能)
  • 成人向けコンテンツではないこと

東京ゲームダンジョン6

(画像は公式サイト「ゲムダン外伝と6の日程」より引用)

東京都立産業貿易センター 浜松町館で、今回は5階展示室の1フロアのみの開催となります。

入場料は750円(税込)。チケットの申込開始は2024年9月下旬を予定しています。

出展枠は「デカ枠」(展示用机は幅180×奥行90cmが1台)が140枠用意され、出展料は5,500円(税込)です。申込開始は2024年7月27日(土)先着順のため、枠が埋まり次第募集は終了します。

その他、企業向けの出展枠や協賛プランも用意されています。

各イベントの詳細は公式サイト「ゲムダン外伝と6の日程」をご確認ください。

「東京ゲームダンジョン」公式サイト

関連記事

SwiftでAndroidアプリを開発できる公式SDKプレビュー版、Appleがリリース。サンプルプロジェクトも提供中
2025.10.28
オープンソースの無料3Dゲームエンジン「Open 3D Engine」、バージョン25.10がリリース。Amazon製エンジン「Lumberyard」の後継として提供中
2025.10.28
ハリウッドのVFX技術がオープンソース化。レンダリング速度・品質の向上を図るライブラリ「OpenQMC」が公開
2025.10.28
グラフィックスAPI「Vulkan」のGPUプログラミングをセガ所属エンジニアが解説。技術評論社より「Vulkan」入門書が発売
2025.10.27
11/15(土)開催のインディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2025」、受講パス販売開始。『都市解』『Öoo』事例など講演情報も公開
2025.10.27
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27

注目記事ランキング

2025.10.22 - 2025.10.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!