「ゲーム会社の社長は何を考えているか」「今さら聞けない、ネットワーク対戦ゲームの作り方」などが講演。関西の大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」、全12講演の情報が発表

「ゲーム会社の社長は何を考えているか」「今さら聞けない、ネットワーク対戦ゲームの作り方」などが講演。関西の大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」、全12講演の情報が発表

2024.03.12
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

※2024/3/21 追記

講演のタイムテーブルを追加しました。

この記事の3行まとめ

  • 2024年4月5日(金)開催の「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」全12講演の情報が公開
  • 「Tales of Arise ~Beyond the Dawn~の世界ができるまで」や「ゲーム会社の社長は何を考えているか」など、6講演の情報が追加された
  • 当日券の販売はなし。チケットの販売期限は3月29日(金)10時30分まで

2024年3月11日(月)、一般社団法人デジタルエンターテインメントクリエイター協会(DECA)は、2024年4月5日(金)に大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催する「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」について、新たに6つの講演情報を公式サイトに追加しました。

「GAME CREATORS CONFERENCE」は関西最大規模のゲーム業界勉強会。オフライン開催としては2019年以来の実施となります。

「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」では、すでに「鉄拳8 における製品ビジュアルの構築について事例を紹介」「超大量のエネミーとの戦闘を実現する事例紹介」など6講演の情報が発表されていましたが、今回新たに6講演が追加。これにより、予定されていた12講演すべての情報が発表されました。

関連記事
『鉄拳8』や『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』開発事例など、GAME CREATORS CONFERENCE ’24でのセッション情報が先行公開。参加チケットも本日から購入可能に
2024.02.01

今回発表された講演は、「初心者必見!サウンド演出の考え方と表現テクニックの紹介 ~音ってどうやって”ええ感じ”にするん?~」「ゲーム会社の社長は何を考えているか」など。

Tales of Arise ~Beyond the Dawn~の世界ができるまで
白鳥 航(株式会社バンダイナムコスタジオ)
宮本 伸一(株式会社ユークス)
池上 修司(株式会社バンダイナムコスタジオ)

『ストリートファイター6』 対戦を熱く盛り上げる自動実況機能の取り組み
薮下剛史(株式会社カプコン)

「ナルティメットストーム」シリーズにおける背景制作事例
島川 大輔(株式会社サイバーコネクトツー)

初心者必見!サウンド演出の考え方と表現テクニックの紹介 ~音ってどうやって”ええ感じ”にするん?~
青山 勇士(株式会社スクウェア・エニックス)
小山 瑛圭(株式会社スクウェア・エニックス)

今さら聞けない、ネットワーク対戦ゲームの作り方
安藤 健二(株式会社クラウドクリエイティブスタジオ)
姫野 大樹(株式会社クラウドクリエイティブスタジオ)

ゲーム会社の社長は何を考えているか
松原 健二(株式会社 SNK)

また、講演のタイムテーブルも公開されています。

「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」のチケットは、公式サイトのチケット購入ページから購入できます。セッション受講チケットは5,000 円(税込)公式懇親会チケットは4,500 円(税込)で販売中。

いずれも当日券はなく、オンラインでの事前購入のみで、販売期間は3月29日(金)10時30分まで。なお、懇親会は未成年者は入場できません。

「GAME CREATORS CONFERENCE ’24」の詳細は、公式サイトをご確認ください。

「GAME CREATORS CONFERENCE」公式サイト

関連記事

高層ビルやマンションなど40種類以上の3Dモデルが無料。都会の街を作れるモデルパック『City Kit (Commercial)」リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.19
Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!