「Unreal Engine」2024年3月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!中世の街並みを表現した環境アセットや、ゲーム内からストアページを直接開けるようにするプラグインなど

2024.03.06
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engineマーケットプレイス、2024年3月の無料コンテンツが公開
  • 42種類もの植物を含む、農場の小道具などを集めた環境アセット
  • 5種類の原始時代風のキャラクターのモデルを含んだアセットも

Epic Gamesは2024年3月の無料マーケットプレイスコンテンツを公開しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2024年3月の無料コンテンツは以下の通りです。

Modular Medieval Town with Interior | Wily Pumpkin

(画像は公式サイトより引用)

中世の街並み風の建築物やインテリアを集めた環境アセットです。

151のアセットのほか、酒場と3種類の家のプレハブが収録。また、アセットを利用して制作されたサンプルレベルも用意されています。

『Modular Medieval Town with Interior』ストアページ

Ultimate Farming | CropCraft Studios

(画像は公式サイトより引用)

農業用植物、小道具、温室、プランター、畑を集めた環境アセットです。

42種類もの植物が用意されており、農場をテーマにしたゲームを作成するのに役立ちます。また、植物ごとの色調をカスタマイズすることもできます。

『Ultimate Farming』ストアページ

DLC In Blueprints V3 | Komodobit Games

(画像は公式サイトより引用)

ゲーム内でダウンロードコンテンツを購入可能にするプラグインです。

ゲーム内からSteamEpic Games Storeのストアページを直接開くことができ、新しいスキンやキャラクターといったダウンロードコンテンツを購入できるようになります。

『DLC In Blueprints V3』ストアページ

Primitive Characters | Bugrimov Maksim

(画像は公式サイトより引用)

原始時代風デザインのキャラクターモデル5種類を含んだアセットです。

男性・女性・子ども・お爺さん・お婆さんが含まれており、Unreal Engine 4用およびUnreal Engine 5用の2つのリグに対応しています。

『Primitive Characters』ストアページ

Renovation Simulator | Manudog

(画像は公式サイトより引用)

建物を修理・再建するリノベーション系ゲームの作成に役立つブループリントアセットです。

塗装や修理といった用途に合わせたツールを用いて、改修を行えるようになります。

『Renovation Simulator』ストアページ2024年3月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、1/28(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。ベーカリーをイメージした環境アセットなど3製品
2025.01.15
UE5で状態遷移を管理する機能「StateTree」の活用事例、おかず氏がブログで紹介。ブループリントから送信されるイベントに基づきドアの開閉状態を制御
2025.01.06
Epic Gamesの新マーケットプレイス「Fab」、1/14(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。海賊が住む島をイメージした環境アセットなど3製品
2025.01.06
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
UE5&Blender初挑戦から“わずか1か月”で最優秀賞!第22回UE5ぷちコン受賞作『ワンオペ遊園地』開発陣が駆け抜けた制作スケジュール
2024.12.25

注目記事ランキング

2025.01.16 - 2025.01.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!