8/29(火)18時よりTGS公式チャンネルでYouTube番組『Selected Indie Games 80 ~Gateway to SOWN2023~』を配信。TGSに招かれたインディーゲーム全81タイトル紹介

8/29(火)18時よりTGS公式チャンネルでYouTube番組『Selected Indie Games 80 ~Gateway to SOWN2023~』を配信。TGSに招かれたインディーゲーム全81タイトル紹介

2023.08.25
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 東京ゲームショウのYouTubeチャンネルが2023年8月29日18時より「Selected Indie 80」全81タイトルを紹介する番組を配信
  • Selected Indie 80」は応募のあったインディーゲーム793作品から選ばれた80作品で、「センス・オブ・ワンダーナイト 2023」の候補
  • 「センス・オブ・ワンダーナイト 2023」のファイナリスト8作品を予想する「SOWNファイナリスト予想キャンペーン」も同日より開催

2023年8月29日(火)18:00から東京ゲームショウのYouTubeチャンネルで「Selected Indie 80」の全80作品を紹介する番組『Selected Indie Games 80 ~Gateway to SOWN2023~』が配信されます。紹介するのはIGN Japan副編集長の今井 晋氏らです。

Selected Indie 80」(旧称:選考出展)とは「東京ゲームショウ」に無料で出展できる公募のインディーゲームコーナー出展枠で、今回応募のあった793作品から80作品が選出されています。「Selected Indie 80」は選出されると同時に「センス・オブ・ワンダーナイト 2023(以下、SOWN2023)」の候補にも選出されます。

「SOWN」は、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘することを目的とした、インディーゲームの開発者プレゼンテーションコンテストです。2023年9月22日(金)に『東京ゲームショウ2023』の幕張メッセ会場で、ファイナリストに選ばれた8作品の開発者が自作品についてプレゼンテーションします。

関連記事
『東京ゲームショウ2023』の概要が発表。インディーゲームコーナーに無料でリアル出展できる『Selected Indie 80』のエントリーも開始
2023.03.01

番組が配信される2023年8月29日より「SOWNファイナリスト予想キャンペーン」も同時に開催されます。

これは「SOWN2023 ファイナリスト」に推薦できる3作品を選んで投票する企画で、投票に際して添えられた応援コメントやタイトルに関する感想は開発者に直接届けられます

投票者にはプレゼントが用意されており、投票したタイトルがファイナリストに選ばれた数が多い投票者から順に、「PlayStation®5」や「Nintendo Switch(有機ELモデル) ネオンブルー・ネオンレッド」などが贈られます。なお、同数が多い場合は、抽選となります。

投票期間は2023年8月29日(火)~9月12日(火)です。

詳しくは、YouTube公式チャンネルや公式サイトの「SOWNファイナリスト予想キャンペーン」のページを参照してください。

『Selected Indie Games 80 ~Gateway to SOWN2023~』配信ページSOWNファイナリスト予想キャンペーン

関連記事

高層ビルやマンションなど40種類以上の3Dモデルが無料。都会の街を作れるモデルパック『City Kit (Commercial)」リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.19
Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!