【イベントカレンダー大型アップデート】ジャンル別のフィルタリングやカレンダー追加など新機能の使い方を解説!

【イベントカレンダー大型アップデート】ジャンル別のフィルタリングやカレンダー追加など新機能の使い方を解説!

2023.07.18
ニュースお役立ち情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

ゲームづくりに役立つイベントやセミナーなどをまとめたゲームメーカーズのイベントカレンダーが、もっと便利になりました!

本記事ではイベントカレンダーに新しく追加した機能の使い方を解説します。

目次

見たい種類のイベントだけ表示するフィルタリング機能を追加

イベントカレンダーを色別にフィルタリングできるようになりました。

デフォルトではすべてのカレンダーが表示されています。表示させたいジャンルのみチェックを入れることで、カレンダーの表示を変えられます。

表示を変えたいときはチェックボックスをクリック

チェックが入っているイベントだけが表示されます

各ジャンルの詳しい説明を追加

イベントカレンダーページの上部に色分けされたジャンルに対して、それぞれどんなイベントが含まれるのかの説明を追加しました。「ジャンルについて」の右にある「」「」ボタンを押すと、説明が開閉します。

「このイベントはどのジャンルに分類されているんだろう?」と迷ったときはこちらをご確認ください。

リストのみの表示が可能に

今回のアップデートで「カレンダー表示」と「リスト表示」を両方ともデフォルトで表示するようになりました。

またトグルボタンを使って「リストのみ表示」に切り替えることも可能です。スマートフォンなど縦長ディスプレイでのカレンダー確認にご活用ください。

スマートフォンから見る場合や途切れずにイベント名を一覧したい場合に便利

リスト表示時にもジャンルの色を表示

リスト表示をしている時も、ジャンルの色を表示するようになりました。イベント名を最後まで見なくてもジャンルを知ることができます。

色分けされた●表示でジャンルを確認できる

詳細情報をGoogleカレンダーに追加できるように

カレンダーの詳細ページに[Googleカレンダーに追加]ボタンがつきました。

気になったイベントは、そのままご自身のGoogleカレンダーに追加できます。

操作手順は以下の通りです。


1. カレンダーを追加するGoogleアカウントでログイン

2. ゲームメーカーズのイベントカレンダーで追加したいイベントをクリック

3. [Googleカレンダーに追加]ボタンをクリック

※ ログインしているGoogleアカウントのカレンダーが起動します

4. ポップアップ表示されたカレンダーの[︙]をクリックし[<ログインしているGoogleアカウント>」にコピー]をクリック

※ この画面ではまだカレンダーは追加されていません

4. カレンダーに追加する内容を確認して[保存]をクリックします

ゲームメーカーズのカレンダー詳細ページに表示されている情報をGoogleカレンダーの詳細欄にコピーします。

時間・場所はGoogleカレンダーに設定されません。ご注意ください。

イベントカレンダーへの情報提供はこちら!

ゲームメーカーズでは、イベントカレンダーに登録してほしいイベント情報の提供を歓迎(※)しています。掲載をご希望の方は「イベントカレンダー情報提供専用フォーム」より下記の情報をご提供ください。

※ご提供いただいた情報の掲載をお約束するものではございません。また、求人に関連したイベント、プロモーションのみを目的としたイベントなどは掲載をお見送りしています。ご了承ください。

  • 主催者の方のメールアドレス
  • イベント名*
  • イベントURL*
  • 開催日時
  • 開催形式(オフライン / オンライン / ハイブリッド)*
  • 会場名
    ※オンラインの場合は配信プラットフォームもいただけますと幸いです
  • 費用(無料 / 有料 / 一部有料)*
  • 主催名*
  • カレンダーに掲載したいイベント告知文

*は必須項目です

今後ともゲームメーカーズのイベントカレンダーをよろしくお願いいたします!

ゲームメーカーズ イベントカレンダー情報提供専用フォーム

関連記事

ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!