Cesium、地図から3Dデータを取得する『Photorealistic 3D Tiles』をリリース。Googleが持つ地理情報に基づいたリアルな3Dモデルをインポートできる

Cesium、地図から3Dデータを取得する『Photorealistic 3D Tiles』をリリース。Googleが持つ地理情報に基づいたリアルな3Dモデルをインポートできる

2023.05.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • CesiumがGoogle Maps Platformとの提携を発表
  • Cesiumが開発したPhotorealistic 3D Tilesを試験的にリリース
  • 49か国の2,500以上の都市の3Dデータを取得可能

Cesiumは、Google Maps Platformとの提携を発表しました。提携に伴い、Google Maps PlatformのMap Tiles APIを通じて利用する「Photorealistic 3D Tiles」がCesiumから実験的にリリースされました。

Photorealistic 3D Tilesとは、Googleの持つ3D地理空間データを使用したマップタイル(※)です。
※地図をタイル状に分割し、必要な部分のみを読み込むことで高速で描画する技術

地理座標を指定すると、周辺の地形や建物の3Dデータを取得できます。発表時点では、49か国の2,500以上の都市のデータを利用可能です。

Cesium for Unrealで取得した、米国ペンシルベニア州の建設現場。重機は3Dモデルを別途配置している(画像は公式ブログより引用)

Cesium for Unityで取得した、米国カリフォルニア州マウンテンビューに位置するGoogle本社(画像は公式ブログより引用)

「Photorealistic 3D Tiles」は、WebUnreal EngineUnityNVIDIA Omniverseで使用可能です。学習教材として、各ツール毎にサンプルコードチュートリアルが公開されています。

また、先日Googleが発表した、地理座標と連動したARコンテンツを作成するツール『Geospatial Creator』でも、Photorealistic 3D Tilesが使用されています。

関連記事
Google、現実世界の地理座標とリンクしたARコンテンツを作成できるツール『Geospatial Creator』を発表。UnityとAdob​​e Aeroで利用可能
2023.05.11

詳細は、CESIUM BLOG『Cesium Partners with Google Maps Platform to Render Its New Photorealistic 3D Tiles』をご覧ください。

CESIUM BLOG『Cesium Partners with Google Maps Platform to Render Its New Photorealistic 3D Tiles』

関連記事

「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16
エルゴヒューマン、前傾チルト機能を搭載したオフィスチェア「Fit2 SELECT」を発売。独立式ランバーサポートや、水平方向の位置調整が可能なアームレストを備える
2025.05.15

注目記事ランキング

2025.05.11 - 2025.05.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!