新しいUI、アプリ毎の言語設定などの機能を盛り込んだ『Android 14 Beta 1』がリリース!対象のPixel端末で利用可能

2023.04.13
ニュースAndroid
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Android 14 Beta 1』がリリース
  • 「画面を戻す」ジェスチャーナビゲーションがわかりやすい矢印、カスタマイズが可能なシェアシートなどUI改善
  • 対象のPixel端末で利用可能

2023年4月12日(現地時間)、GoogleはAndroid 14のベータ版『Android 14 Beta 1』をリリースしました。

これまでAndroid 14は開発者向けのプレビュー版『Android 14 Developer Preview』を通してブラッシュアップされてきました。

関連記事
『Android 14 Developer Preview 2』がリリース!Preview 1のフィードバックをもとにセキュリティやパフォーマンスを強化
2023.03.09

Android 14 Beta 1はGoogleがコアテーマとして掲げる、プライバシー、セキュリティ、パフォーマンス、開発者の生産性、ユーザーによるカスタマイズを中心に構築されています。また、タブレットや折り畳み式端末といった大画面端末の操作性向上にも引き続き力を入れています。

システムUIにも改良が加えられています。ジェスチャーナビゲーションが分かりやすい「画面を戻す」矢印が追加された他、シェアシートのカスタマイズも可能になりました。

「画面を戻す」際に矢印が表示され、ジェスチャーナビゲーションの操作が分かりやすくなった(画像はAndroid Developer Blogより引用)

シェアシートにカスタムアクションを追加可能に(画像はAndroid Developer Blogより引用)

これ以外にも、アプリ毎の言語設定やグラフィックス機能の強化などのアップデートがされています。

Android 14 Beta 1は、下記のPixel端末で体験できます。Pixel端末が無い場合は、Android StudioAndroid Emulatorでも使用できます。

  • Pixel 4a (5G)
  • Pixel 5
  • Pixel 5a
  • Pixel 6
  • Pixel 6 Pro
  • Pixel 6a
  • Pixel 7
  • Pixel 7 Pro

Android 14は、4月から7月の間ベータ版のアップデートを重ね、7月以降に正式リリースを予定しています。

Android 14 ロードマップ(画像はAndroid Developer Blogより引用)

詳細は、Android Developers Blog『Android 14 Beta 1』をご確認ください。

Android 14 BetaAndroid Developers Blog『Android 14 Beta 1』

関連記事

Google、グラフィックスAPI「Vulkan」をAndroidで公式採用。「GDC 2025」での発表に先駆け、Androidの最新情報を同社ブログにて公開
2025.03.17
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
Google、「Android 15」のソースコードをAOSPで公開。正式版は対象の「Google Pixel」シリーズ向けには数週間以内にリリース
2024.09.05
ゲーム向けSoC「Snapdragon G3x Gen2」初搭載のAndroid端末「AYANEO Pocket S」。発表会で実際に触ってみた
2024.06.03
Google、「Android 15」の開発者向けプレビュー版を初公開。Pixel 6以降のデバイスなどで利用できる
2024.02.19
Google、マルチモーダル生成AI「Gemini」を利用するAndroidアプリの開発ガイドを公開
2023.12.28

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!