UnityはPS VR2の「フォービエイテッドレンダリング」「アイトラッキング」にどの程度対応しているのか。Unityブログで対応状況が公開

2023.02.27
ニュースUnityVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • PlayStation VR2向け技術の紹介、それらがUnityでどの程度対応しているのかがUnityブログで説明
  • URPやHDRPにおける「フォービエイテッドレンダリング」や「アイトラッキング」の対応状況が報告されている
  • Unity 2021 LTS以降であれば、PlayStation VR2プラットフォーム向けに開発が可能

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、PlayStation VR2向けのグラフィックと入力に関する技術の紹介やUnityでの対応状況などを、Unityブログにて公開しました。

ブログ記事では、PlayStation VR2(以下、PS VR2)の技術「フォービエイテッド(フォビエート)レンダリング」と「アイトラッキング」をピックアップし、紹介しています。

「フォービエイテッドレンダリング」は、視野の外側ほど低解像度でレンダリングし、知覚上のグラフィック品質を保ちつつパフォーマンスを向上させる技術です。人間の視覚の特性上、鮮明に認識できるのは視野の中心であるため、視線の先の領域のみを高解像度にすることで効率的にレンダリングを行います。

視線を検知する「アイトラッキング」技術は、フォービエイテッドレンダリングの正確性向上に寄与するほか、視線やまばたきによるインタラクション要素をゲームに取り入れることを可能にします。

ブログ記事では、ほとんどのVR開発者に対してURPの使用を推奨しており、フォービエイテッドレンダーなどは当面の間、URPでしか使えないと説明しています。

(画像はUnity公式ブログより引用)

また、PS VR2向けのゲーム開発が可能なUnityのバージョンはUnity 2021 LTS以降で、フォービエイテッドレンダリングの使用にはUnity 2022.2以降が必要です。

そのほかにも同記事では、ハプティックフィードバックを備えた『PS VR2 Senseコントローラー』をUnityで利用する方法なども紹介されています。

詳細は、Unityブログの『PS5 で実現する次世代 VR ゲーム』をご確認ください。

PS5 で実現する次世代 VR ゲーム「PlayStation VR2」製品ページ

関連記事

「mocopi」+VR機器でフルボディトラッキング。「mocopi」をSteamVRの仮想トラッカーとして使う『mocopi VR』、ソニーがリリース
2024.11.21
「Unite2024」講演の日本語訳動画、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが順次公開中。Unityのロードマップを紹介した講演など全6本が公開予定
2024.11.20
Unity 6のグラフィックスに関する学習リソースまとめ、Unity Technologiesが公開
2024.11.19
Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始
2024.11.19
Unity 6版「上級者向けURPガイド」が無料で公開。GPU Resident DrawerやGPUオクルージョンカリングなども解説された、Unity公式の電子書籍
2024.11.06
Unity製モバイルゲーム開発のテストをAIで自動化する「Playable!Mobile」、正式版がリリース。1か月間無料で利用可能
2024.11.05

注目記事ランキング

2024.11.14 - 2024.11.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!