Unity 12月後半のイベント情報まとめが公開。『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』や一年を総括するLT大会が開かれる

Unity 12月後半のイベント情報まとめが公開。『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』や一年を総括するLT大会が開かれる

2022.12.14
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2022年12月16日(金)から12月31日(土)に開催されるUnity関連のイベント情報まとめが公開
  • 『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』
  • 一年を総括するLT大会やもくもく会が開催

2022年12月14日 、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンUnity公式noteページにて、2022年12月16日(金)から12月31日(土)に開催されるUnityユーザーコミュニティや企業が主催するイベント情報のまとめを公開しました。

以下が、開催予定のイベント一覧です。
※イベント情報は、イベント情報まとめ記事が公開された2022年12月14日時点のものです。定員到達や新型コロナウイルスの影響による延期などの可能性がありますので、詳細は各イベントごとにご確認ください

  • 【12/17開催】Unityゆるもく勉強会 in 島根 #29@オンライン
  • 【12/17開催】オトナのUnityゲーム開発入門@XOSSPOINT@熊本
  • 【12/18開催】【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2022@オンライン
  • 【12/24開催】銀座Unityもくもく会 #20

2023年1月30日から開催されるゲーム開発イベント『Global Game Jam 2023』への準備として開かれるオトナのUnityゲーム開発入門』では、Unityでの2Dゲーム開発について学べます。ほかにも、一年を総括するLT大会やもくもく会が開催されます。

各イベントの詳細は【12/16〜12/31】年末はUnityの学びを共有してみよう!Unityイベント情報まとめをご確認ください

【12/16〜12/31】年末はUnityの学びを共有してみよう!Unityイベント情報まとめ

関連記事

ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
Unity 6の最新レンダリング機能を駆使したMMORPG『Pantheon: Rise of the Fallen』開発者インタビュー、Unity公式ブログで公開
2025.06.30
Unity 6.1のレンダリング最適化機能を一挙紹介。「Project Auditor」正式対応や、GPUパフォーマンスを向上する「Deferred+」など
2025.06.27
Unity 6.2 Beta最新バージョン「Unity 6000.2.0b7」リリース。ユーザー端末から実行中アプリのパフォーマンス状況を情報収集・診断が可能に
2025.06.27
UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!