Unity 12月後半のイベント情報まとめが公開。『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』や一年を総括するLT大会が開かれる

Unity 12月後半のイベント情報まとめが公開。『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』や一年を総括するLT大会が開かれる

2022.12.14
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2022年12月16日(金)から12月31日(土)に開催されるUnity関連のイベント情報まとめが公開
  • 『Global Game Jam 2023』に向けてUnityを学ぶ『オトナのUnityゲーム開発入門』
  • 一年を総括するLT大会やもくもく会が開催

2022年12月14日 、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンUnity公式noteページにて、2022年12月16日(金)から12月31日(土)に開催されるUnityユーザーコミュニティや企業が主催するイベント情報のまとめを公開しました。

以下が、開催予定のイベント一覧です。
※イベント情報は、イベント情報まとめ記事が公開された2022年12月14日時点のものです。定員到達や新型コロナウイルスの影響による延期などの可能性がありますので、詳細は各イベントごとにご確認ください

  • 【12/17開催】Unityゆるもく勉強会 in 島根 #29@オンライン
  • 【12/17開催】オトナのUnityゲーム開発入門@XOSSPOINT@熊本
  • 【12/18開催】【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2022@オンライン
  • 【12/24開催】銀座Unityもくもく会 #20

2023年1月30日から開催されるゲーム開発イベント『Global Game Jam 2023』への準備として開かれるオトナのUnityゲーム開発入門』では、Unityでの2Dゲーム開発について学べます。ほかにも、一年を総括するLT大会やもくもく会が開催されます。

各イベントの詳細は【12/16〜12/31】年末はUnityの学びを共有してみよう!Unityイベント情報まとめをご確認ください

【12/16〜12/31】年末はUnityの学びを共有してみよう!Unityイベント情報まとめ

関連記事

『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27
UnityとStripeの連携により、複数プラットフォームのアプリ内課金を一元管理可能に。拡張版「Unity IAP」早期アクセスを提供中
2025.10.24
Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
Unity公式クラウドサービス「Unity Gaming Services」、チュートリアル記事&動画が順次公開中。プレイヤー認証やアプリ内課金の実装などを解説
2025.10.21
サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #10」、全4講演の動画が公開。TextMesh Proでグラデーションを表現するカスタムシェーダー実装事例などを解説
2025.10.20

注目記事ランキング

2025.10.31 - 2025.11.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!