教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドが無料で公開。Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説

教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドが無料で公開。Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説

2022.10.14
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドがUnreal Engine公式ブログにて無料公開中
  • Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説
  • 今後ゲームや3Dアセット開発に携わりたい学生向けのアドバイスやNaniteを使用したサンプルプロジェクトの紹介

2022年10月14日、Epic Gamesは教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドPDF『Nanite for Educators and Students』をUnreal Engineのニュースページにて無料で公開しました。

Naniteはポリゴン数の制限なく高密度なオブジェクトをリアルタイムに扱うことができるシステムです。

公開されている資料では、Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説しています。また、今後ゲームや3Dアセット開発に携わりたい学生向けのアドバイスやNaniteを使用したサンプルプロジェクトも紹介しています。

関連記事
Unreal Engine 5 機能ハイライト公開。Lumen、Nanite、内蔵のモデリング機能などの主要機能をCity Sampleを通して紹介!
2022.08.08

『Stack O Bot』

Lumenやコントロール リグなどUnreal Engine 5の機能を使ったプロジェクト(画像は『Nanite For Educators And Students』より引用)

『City Sample』

Unreal Engine 5の機能を活用した3D都市サンプル(画像は『Nanite For Educators And Students』より引用)

画像はUnreal Engineのニュースページより引用

詳細については Unreal Engineのニュースページをご確認ください。

『Download the new Nanite Teacher’s Guide』 Unreal Engineのニュースページ『Nanite for Educators and Students』PDFダウンロード

関連記事

Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13

注目記事ランキング

2025.10.22 - 2025.10.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!