UnityとWwiseを用いたオーディオリアクティブなオブジェクトの作成方法が公開!音に合わせてオブジェクトが変化するように

2022.08.03
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • akBlogにて、「WwiseとUnityでオーディオリアクティブなオブジェクトを作る方法」記事が公開
  • WwiseからUnityのオブジェクトをコントロールする方法を掲載
  • WwiseのRTPCを用いる方法や、オーディオリアクティブなオブジェクトの作成方法が紹介されている

Audiokineticは、同社が運営するブログakBlogにて、「WwiseとUnityでオーディオリアクティブなオブジェクトを作る方法」と題する記事を公開しました。

同記事では、WwiseのRTPC(※1)を使ってUnityのオブジェクトを動かす方法や、オーディオリアクティブ(※2)なオブジェクトの作成方法など、WwiseからUnityのオブジェクトをコントロールする方法が紹介されています。

※1 リアルタイム・パラメータコントロールの略。Wwiseオブジェクトのプロパティを、ゲーム内のパラメータ値の変化に基づいて制御する機能です。記事では、RTPCの値を変更してゲームオブジェクトのスケールを変更しています。

※2 ボリュームや周波数など音の持つ情報に合わせて状態が変化すること。記事では、Wwiseで再生されたオーディオ信号の振幅で、ゲーム内のオブジェクトのスケールと色を変更しています。

紹介された方法を用いれば、下記の動画のようなオブジェクトを作成可能になるとのこと。

RTPCを用いて、Unityのゲームオブジェクトを操作している

オーディオリアクティブなオブジェクト

詳しくは、akBlog「WwiseとUnityでオーディオリアクティブなオブジェクトを作る方法」をご確認ください。

akBlog 「WwiseとUnityでオーディオリアクティブなオブジェクトを作る方法」

関連記事

Unity Technologies、プログラマー向けデザインガイドの電子書籍をアップデート。ストラテジーなど4種のパターンが追加され、Unity 6対応に
2024.07.26
『ドラクエモンスターズ3』開発にはUnityのプレハブバリアントやPolybrushなどを活用。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、開発者インタビュー記事を公開
2024.07.24
チュートリアルでプレイヤーが迷わない理由は「ユーザー文化の理解」と「ステレオタイプの利用」にあった。直感で理解できるゲームをどう作るか【cluster革命前夜 Unity賞受賞者インタビュー】
2024.07.23
世界中のUnityクリエイターの卓越した業績を讃える「Unity Awards」第16回の開催が発表。ノミネートの応募受付は8/2(金)まで
2024.07.19
Unity公式イベント「U/Day Tokyo 2024」現地レポート!Unity 6以降のロードマップやHTML/CSSライクにUIを作れる新機能など全9セッション情報から気になる情報をお届け
2024.07.11
ゲーム開発者必見のカンファレンス10選【GDC・CEDEC・Unreal Fest・U/Dayなど】
2024.07.11

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!