Apple『WWDC22』にてiOS 16など各機器のOS最新情報やM2チップが発表。Metal 3では高フレームレートでのパフォーマンスの安定、ロード時間の短縮などゲーム機能が強化

Apple『WWDC22』にてiOS 16など各機器のOS最新情報やM2チップが発表。Metal 3では高フレームレートでのパフォーマンスの安定、ロード時間の短縮などゲーム機能が強化

2022.06.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • WWDC22の基調講演にてiOS 16など最新OS情報の発表
  • Apple製の半導体M2チップの従来製品比較
  • ゲーム機能が強化されたMetal 3を発表、高フレームレートでのパフォーマンスの安定、ロード時間の短縮が実現。対応ソフトとして『No Man’s Sky』や『バイオハザード ヴィレッジ』が対応と発表も

『WWDC 2022 – 6月7日(日本時間) | Apple』

2022年6月7日、AppleiOS 16をはじめとするいくつかの最新情報の発表を、『WWDC22』の基調講演で行いました。

WWDC(Worldwide Developers Conference)は、Appleが1990年から毎年開催している開発者向けイベントです。例年、5日間に渡ってイベントが開催され、特に初日に行われる基調講演では新製品や新技術の発表に注目が集まります。今年は、各機器の最新OS『iOS 16』『iPadOS 16』『watchOS 9』『macOS Ventura』に加え、最新の半導体『M2チップ』とそれを搭載した新型MacBookやコンピュータグラフィックスAPIである『Metal』の最新版が発表されました。

iOS 16では、新たにロック画面の細かな編集が可能になったほか、通知を受け取りたいアプリや人をリストとして設定し、場面によってそれを切り替えることのできる新機能『Focus』の追加など、さまざまなアップデートが行われます。

また、Macの新OSであるmacOS Venturaによって、iPhoneをウェブカメラとして使用することができるようになるなど、さらにiPhoneMacの連携が強化されるそうです。

iOS16ではロック画面に温度、アクティビティ、AirPodsの充電残量などのウィジェットが追加できるようになる

iPhoneをMacのウェブカメラとして使用する様子

新しいApple製の半導体であるM2チップは、従来のM1チップと比べてCPUが18%、GPUが35%高速になっており、処理にかかる時間が1.4倍早くなっているとのことです。また、負荷のかかるタスクをわずかな電力で処理ができるようになり、CPUは4分の1、GPUは5分の1の電力で他社製の最新版パソコン用チップのピークパフォーマンスを達成することなど、さまざまな点で優れていることが強調されました。

M2チップと従来のM1チップとの比較

Metalの新しい解像技術『MetalFX Upscaling』によって、ゲームでの複雑なシーンの高いフレームレートによるレンダリングが可能になります。また、最新版『Metal 3』では、新たに『Fast resource loading API』も追加され、ゲームのロード待ち時間を最小限に抑えることができるようになるとのことです。
あわせて、『Metal 3』を採用したソフトとして『No Man’s Sky』や『バイオハザード ヴィレッジ』が2022年後半にリリースされることも発表されました。(こちらの記事もご覧ください)

MetalFX Upscalingを使用しているMac版『No Man’s Sky』

演算負荷の低いフレームでシーンをすばやく描画してから、高品質の空間アップスケーリングと時間的アンチエイリアシングを適用している

Mac版が発表された『バイオハザード ヴィレッジ』を制作するカプコンから、伊集院 勝氏が登壇した

WWDC22 公式サイトApple 公式YouTubeチャンネル

関連記事

『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.08 - 2025.09.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!