ゲーム制作イベント『Unity 1週間ゲームジャム』が開催決定、 期間は5/2(月)から5/8(日)まで

2022.04.21
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • unityroom主催のUnity 1週間ゲームジャムの開催が決定

  • Unityを使用して1週間でお題に沿ったゲームを制作するイベント

  • ユーザーの相互評価によって優秀作品が決定

Unityを用いたゲームづくりが題材の非公式イベントUnity 1週間ゲームジャムの開催が発表されました。期間は2022年5月2日(月)0時 〜 2022年5月8日(日)20時です。

今回で22回目の開催となるUnity 1週間ゲームジャムはゲーム投稿サイトunityroomが定期的に開催するゲーム制作イベントです。出されたお題に沿って1週間の期間でUnityでゲームを制作し、その出来やアイデアを競います。今回のお題は「そろえる」です。

2017年から続けられているイベントで、非公式でありながら最近ではエントリー数が500作品を超えた回もあります。

同イベントの特徴は、ユーザー同士の相互評価によって優秀作品が決まることです。同じテーマで制作された多くのゲームに触れることのできる機会にもなっています。

Unity 1週間ゲームジャム 公式サイト

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
『呪術廻戦 ファントムパレード』での「領域展開」演出方法を、サムザップが技術ブログで解説
2024.12.16
Unity製2DゲームのUI制作が学べる無料サンプル『Dragon Crashers』、Unity 6版にアップデート。UXMLやUI Builderなどのバインディング設定、4か国語への翻訳機能なども実装
2024.12.12
サウンドミドルウェア「ADX LE Unity SDK」「ADX SDK」の最新機能を解説。CRI・ミドルウェアが記事を公開
2024.12.12

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!