経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品

経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品

2025.07.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2025年度「創風」ゲーム部門の採択クリエイター20組および開発作品が発表
  • ホラーアクションアドベンチャー『Beautiful Life Show』などが採択された
  • プログラムの中間成果として、「東京ゲームショウ2025」にて採択タイトルが出展される予定

2025年7月1日(火)、経済産業省が主催するクリエイター支援プログラム「創風」について、2025年度における「ゲーム部門」の採択クリエイターおよび開発作品が発表されました。

「創風」は、令和6年度補正予算「クリエイター・エンタメスタートアップ創出事業費補助金」を活用した、アクセラレーション(事業成長支援)プログラム。「ゲーム部門」に関してはマーベラスが事務局を務め、iGi indie Game incubatorが運営を担当します。

採択クリエイターには例年同様、「東京ゲームショウ」への出展サポートなど作品の国内展開における支援が実施されます。

また、スペイン・バルセロナの支援事業「GameBCN」との連携が強化。採択クリエイターの中から選抜された1組が「GameBCN」のデモデイに参加できるといった、海外展開のサポートも行われます。

インディーゲーム向けのインキュベーションプログラムであるiGiは、マーベラスが主催している(画像は公式サイトより引用)

このたび、同事業に採択された総勢20組のクリエイターと、各クリエイターが開発する20タイトルが発表

ホラーアクションアドベンチャー『Beautiful Life Show』(クリエイター名「福狸」)や、SFアドベンチャー『TIMEMOON』(クリエイター名「ココロ・テン」)、音楽と3Dアクションを融合した『MeloMisterio -play your melody-』(クリエイター名「合同会社Gentle Giants」)といった作品が採択されています。

Beautiful Life Show』は、「ビューティフルライフショー」に出演した主人公が命を脅かすトラップの数々をくぐり抜けていくホラーアクションアドベンチャー(画像はプレスリリースより引用)

TIMEMOON』の主人公は月面都市のタクシー運転手。タクシーに乗り込む「大統領暗殺の容疑者」たちを過去や未来に送り届け、暗殺の真相を突き止めるSFアドベンチャー(画像はプレスリリースより引用)

MeloMisterio -play your melody-』は、ジャンプやダッシュなどに応じて旋律が奏でられる3Dアクションゲーム。ピッチやリズムと連動して動くギミックなども登場する(画像はプレスリリースより引用)

本プログラムの中間成果として、2025年9月25日(木)~28日(日)開催の「東京ゲームショウ2025」にて採択タイトルを展示予定。最終成果発表は、業界関係者を対象に2026年2月の実施を予定しています。

今回の発表に関する詳細はプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース2025年度「創風」ゲーム部門公式サイト

関連記事

スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02
Cygames、「CEDEC2024」講演動画を公開。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発事例、AI・フォトグラメトリ技術の解説など10講演
2025.07.02
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!