経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品

経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品

2025.07.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2025年度「創風」ゲーム部門の採択クリエイター20組および開発作品が発表
  • ホラーアクションアドベンチャー『Beautiful Life Show』などが採択された
  • プログラムの中間成果として、「東京ゲームショウ2025」にて採択タイトルが出展される予定

2025年7月1日(火)、経済産業省が主催するクリエイター支援プログラム「創風」について、2025年度における「ゲーム部門」の採択クリエイターおよび開発作品が発表されました。

「創風」は、令和6年度補正予算「クリエイター・エンタメスタートアップ創出事業費補助金」を活用した、アクセラレーション(事業成長支援)プログラム。「ゲーム部門」に関してはマーベラスが事務局を務め、iGi indie Game incubatorが運営を担当します。

採択クリエイターには例年同様、「東京ゲームショウ」への出展サポートなど作品の国内展開における支援が実施されます。

また、スペイン・バルセロナの支援事業「GameBCN」との連携が強化。採択クリエイターの中から選抜された1組が「GameBCN」のデモデイに参加できるといった、海外展開のサポートも行われます。

インディーゲーム向けのインキュベーションプログラムであるiGiは、マーベラスが主催している(画像は公式サイトより引用)

このたび、同事業に採択された総勢20組のクリエイターと、各クリエイターが開発する20タイトルが発表

ホラーアクションアドベンチャー『Beautiful Life Show』(クリエイター名「福狸」)や、SFアドベンチャー『TIMEMOON』(クリエイター名「ココロ・テン」)、音楽と3Dアクションを融合した『MeloMisterio -play your melody-』(クリエイター名「合同会社Gentle Giants」)といった作品が採択されています。

Beautiful Life Show』は、「ビューティフルライフショー」に出演した主人公が命を脅かすトラップの数々をくぐり抜けていくホラーアクションアドベンチャー(画像はプレスリリースより引用)

TIMEMOON』の主人公は月面都市のタクシー運転手。タクシーに乗り込む「大統領暗殺の容疑者」たちを過去や未来に送り届け、暗殺の真相を突き止めるSFアドベンチャー(画像はプレスリリースより引用)

MeloMisterio -play your melody-』は、ジャンプやダッシュなどに応じて旋律が奏でられる3Dアクションゲーム。ピッチやリズムと連動して動くギミックなども登場する(画像はプレスリリースより引用)

本プログラムの中間成果として、2025年9月25日(木)~28日(日)開催の「東京ゲームショウ2025」にて採択タイトルを展示予定。最終成果発表は、業界関係者を対象に2026年2月の実施を予定しています。

今回の発表に関する詳細はプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース2025年度「創風」ゲーム部門公式サイト

関連記事

『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10
Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09

注目記事ランキング

2025.10.08 - 2025.10.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!