ゲームエンジン「Godot 4.5」ベータ版がリリース。関節に連動した動きが作りやすくなるBoneConstraint3Dや、マテリアルで描画領域を変更できるステンシルバッファを実装

ゲームエンジン「Godot 4.5」ベータ版がリリース。関節に連動した動きが作りやすくなるBoneConstraint3Dや、マテリアルで描画領域を変更できるステンシルバッファを実装

2025.06.20
ニュースGodot
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.5」のベータ版がリリース
  • ボーンを別のボーンにバインドし、より自然な動きやポーズを実現する「BoneConstraint3D」クラスを実装
  • ステンシルバッファに対応し、アウトラインやX線のような表現がマテリアル設定で可能に

2025年6月18日(現地時間)、Godot Engine「Godot 4.5 beta1」がリリースされました。

併せて、追加・改善された機能の解説記事がGodot Engine公式ブログにて公開されました。

Godot Engineは、マルチプラットフォームに対応したゲームエンジンです。MITライセンスのもとオープンソースで提供されており、無料で使用可能です。

Godot 4.5 beta1には、まだ修正されていない既知のバグがあります。同バージョンは、公式サイトよりダウンロード可能です。

「BoneConstraint3D」で、より自然な動きやポーズを実現

新たなクラス「BoneConstraint3D」が実装され、ボーンを別のボーンにバインドできるようになりました。

これにより、関節に連動した動きなどを設定しやすくなり、より自然な動きやポーズを実現できます。

「BoneConstraint3D」がない場合(左)とある場合(右)の比較(画像はブログ記事より引用)

膝を曲げたときの関節の形状の比較(動画はブログ記事より引用)

ベジェエディタやアニメーションプレイヤーなど、UXが改善

Godot 4.5 beta1では、アニメーションのベジェエディタ内で複数のボックスをまとめて選択し、移動やスケーリングができるようになるなど、いくつかのUXが改善されています。

AnimationPlayerノードでは、アニメーションをアルファベット順に並べ替える機能が実装されたほか、アニメーションのフィルタリングが使えるようになりました。

アニメーションのフィルタリング(動画はブログ記事より引用)

ステンシルバッファがすべてのレンダリングバックエンドで使えるように

すべてのレンダリングバックエンドで、ステンシルバッファサポートされるようになりました。ステンシルバッファにより、画面中の描画するものと描画しないものをマテリアル設定でコントロールできます。

これにより、アウトラインの実装やX線のような透過などの表現が可能になります。

シェーダーに関しては、ステンシルのほかにもUIの変更、スペキュラオクルージョン・SMAA・ベント法線マップのサポート、実行時のシェーダーコンパイルの高速化なども実装されています。

(画像はブログ記事より引用)

そのほか、スクリプトのバックトレース、翻訳のプレビュー機能など、多くのアップデートが施されています。

Godot 4.4-beta1で追加、改善された機能については、Godot Engine公式ブログをご確認ください。

「Dev snapshot: Godot 4.5 beta 1」Godot Engine公式ブログGodot Engine公式サイト

関連記事

エンジン開発のコアメンバーが感じる「Godotの魅力」とは。Godot Foundation × W4 Games × 日本コミュニティで座談会を開いてみた
2025.10.27
Godot製ゲームをコンソール移植できるミドルウェア「W4 Consoles」がNintendo Switch 2に対応。ベータ版の利用申請を受付中
2025.10.20
ノードベースのプロシージャルマテリアル作成ツール「Material Maker 1.4」、オープンソース&無料でリリース。Godot 4移行に伴いシェーダーコード生成機能などが刷新
2025.10.20
Godot Engineで『Battlefield 6』オリジナルマップを作成できる。「Battlefield Portal」公式SDKが無料でリリース
2025.10.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16
「Godotは日本でどのくらい人気?」 来日したGodot Foundation&W4 Gamesのメンバーにインタビュー
2025.09.02

注目記事ランキング

2025.11.08 - 2025.11.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!