Webブラウザで「Xboxリモートプレイ」が動き、モバイル版「Xbox」アプリではゲームの購入が可能に。マイクロソフト、Xbox関連のアップデートを多数発表

Webブラウザで「Xboxリモートプレイ」が動き、モバイル版「Xbox」アプリではゲームの購入が可能に。マイクロソフト、Xbox関連のアップデートを多数発表

2025.04.21
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • マイクロソフト、モバイル版「Xbox」アプリからゲーム購入が可能になるといったXbox関連のアップデート情報を発表
  • 「Game Pass Ultimate」プラン加入者は、コンソールからもストリーミングが利用可能に
  • Webブラウザを通じたリモートプレイもできる

マイクロソフトは2025年4月17日(木)、モバイル版「Xbox」アプリXboxコンソールのストリーミングなどに関するアップデート情報を、Xbox公式サイト「Xbox Wire Japan」にて発表しました。

モバイル版「Xbox」アプリでは、ゲームや追加コンテンツの購入、Game Passへの参加などを直接行える新機能が導入されます。これにより、たとえば予約注文したゲームをアプリからXbox本体にプレインストール設定しておき、発売日初日からゲームをすぐにプレイするといったことがしやすくなります。

なお、これら機能はiOS/Androidのベータユーザー向けに提供され、そのあとに一般公開される予定。

(画像はXbox Wire Japanより引用)

ゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass(以下、Game Pass)」のうち、「Game Pass Ultimate」プラン加入者に向けた機能「Xbox Cloud Gaming (Beta)」は、サポートデバイスを拡張。

Game Pass対象タイトルや所有している一部のゲームをストリーミングできる同機能ですが、このたびXbox Series X|SおよびXbox Oneでも利用可能になることが発表されています。

(画像はXbox Wire Japanより引用)

また、Webブラウザから専用サイトXbox.comにアクセスすると、Xbox本体にインストールされているゲームをリモートプレイできるように。なお、それに伴いモバイル版「Xbox」アプリからのリモートプレイ機能は利用できなくなります。

(画像はXbox Wire Japanより引用)

そのほかにも、Xboxコンソールにおけるストレージの空き容量を増やす改善なども発表されています。詳細は、Xbox Wire Japanをご確認ください。

Xbox 4 月アップデート: モバイル版「Xbox アプリ」でのゲーム購入機能、自分の所有するゲームをコンソールでストリーミングする機能などが追加

関連記事

「U-22プログラミング・コンテスト2025」、参加資格を“22歳以下または学生である28歳以下”に改定。応募期間は7/1~8/29
2025.04.24
「学校」がテーマのSteamイベント「Back to School Games Celebration 2025」、参加作品を5/4まで募集中。タイピング学習や数学・歴史ゲームなど
2025.04.23
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、5/6(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。UE・Unity対応のキャラクターアセットなど3製品
2025.04.23
ヘキサドライブ、『■■ノニラヤ』開発事例を紹介した「GCC 2025」講演資料を公開。Blender上でジオメトリノードを閲覧できるサンプルも無料で入手可能
2025.04.23
PS5 Proの3本スリットにはどんな役割がある?開発者が本体を分解し、設計思想や技術を解説した記事をSIEが公開
2025.04.23
リギングを自動化できるAIツール「UniRig」がオープンソース化。人型キャラクターや動物など、幅広い3Dモデルでスケルトン生成・スキニングが可能
2025.04.22

注目記事ランキング

2025.04.17 - 2025.04.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!