「GDC 2025」講演動画230本以上が「GDC Vault」で無料公開。『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』などの講演も

「GDC 2025」講演動画230本以上が「GDC Vault」で無料公開。『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』などの講演も

2025.04.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

・「GDC 2025」で行われた講演の動画が「GDC Vault」で公開
・記事執筆時点、500本以上の講演が公開中。そのうち230本以上は無料で視聴可能
・『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』など有名タイトルに関する講演も公開されている

世界最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2025(GDC 2025)」で行われた講演のアーカイブ動画が、「GDC Vault」にて公開されました。

(画像はGDC公式サイトより引用)

「GDC Vault」は、GDCやXRDCなどの技術カンファレンスで行われた講演の動画やスライド資料がアーカイブ公開されるWebサイトです。講演は無料で閲覧できるものと、会員限定の有料コンテンツに分かれて掲載されます。

記事執筆時点において公開されている「GDC 2025」の講演は、『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』、『Balatro』、『SILENT HILL 2』リメイク版など有名タイトルの開発事例を扱った講演を含む500本以上。そのうち230本以上の講演を無料で視聴できます

無料公開されている講演の一例は以下の通り。

詳細はGDC Vaultをご確認ください。

「Game Developers Conference 2025」全コンテンツ一覧|GDC Vault「Game Developers Conference 2025」無料コンテンツ一覧|GDC Vault

関連記事

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、5/20(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。UE・Unity・Blenderで使えるダンジョンの環境アセットなど3製品
2025.05.07
VIPO、世界最大級のゲームショウ「gamescom 2025」で展開するジャパンパビリオンの参加者を6/3(火)まで募集。開発者・パブリッシャーに向け、試遊台や出展者パスなどが無償提供される
2025.05.07
Cesium GS、「3D Tiles for Godot」をリリース。3D地理空間データフォーマット「3D Tiles」をGodot上でストリーミング・レンダリング可能に
2025.05.05
App Storeの外部決済による手数料が廃止へ――米連邦地裁がAppleに命令。裁判で争ったEpic GamesはiOS版『フォートナイト』復活を予告
2025.05.02
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
Epic Games Storeの販売手数料、2025年6月より変更。年間売上100万ドル以下なら手数料が無料に
2025.05.02

注目記事ランキング

2025.04.30 - 2025.05.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

No events to display
VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!