税込2万円以下の開放型モニターヘッドホン「ATH-R30x」、オーディオテクニカが3/28(金)に発売。重さ約210gの軽量モデル

税込2万円以下の開放型モニターヘッドホン「ATH-R30x」、オーディオテクニカが3/28(金)に発売。重さ約210gの軽量モデル

2025.03.27
ニュース周辺機器・ハードウェアサウンド
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • オーディオテクニカ、開放型のモニターヘッドホン「ATH-R30x」を3月28日(金)に発売
  • 本体重量は約210gと軽めで、イヤーパッドにベロアを採用。長時間の使用でも疲れにくいとしている
  • 周波数帯域は15~25,000Hz。自宅などでの音楽制作・鑑賞に適しているとのこと

オーディオテクニカは、オープンバック(開放型)のモニターヘッドホン「ATH-R30x」を2025年3月28日(金)に発売します。

価格はオープンで、公式オンラインストアでの価格は18,150円(税込)。

(画像は製品ページより引用)

ATH-R30x」は、同社がすでに販売しているモニターヘッドホン「ATH-R70xa」「ATH-R50x」の音の意匠を継いでいるとした製品です。

本製品は空気を遮断しないオープンバック(開放型)仕様で、ハウジングがメッシュ状のため内部で共振が起こりません。

重さ約210g(コードを除く)の軽量モデルで、イヤーパッドの素材にはベロアを採用。長時間装着し続けても疲れにくく、快適に使用できるとのこと。

(画像は製品ページより引用)

ドライバーはオープンバックのヘッドホンに対応した独自設計で、周波数帯域は15~25,000Hz。自宅などプライベートな空間でのモニタリングツールとしても最適と述べられています。

(画像は製品ページより引用)

コードの長さは3m。プラグは3.5mm端子を搭載しているほか、6.3mmの変換アダプターが付属しています。

(画像は製品ページより引用)

詳細はニュースリリース製品ページをご確認ください。

「プロ向けのオープンバックリファレンスヘッドホン『ATH-R30x』を3月28日発売」オーディオテクニカ公式サイト「プロフェッショナルオープンバックリファレンスヘッドホン ATH-R30x」製品ページ

関連記事

立体音響ボイスチャットがゲームデザインの可能性を広げる!CRI ADX&TeleXusをフル活用したボードゲーム風RPG『VIractal(ヴィラクタル)』におけるサウンド演出【CEDEC2025】
2025.08.21 [PR]
オーディオプラグインの基礎知識や、ゲームエンジン用の実装方法などを解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーの資料・動画が公開
2025.07.25
「CRI ADX」で立体音響・波形エフェクトなどを実装。CRI・ミドルウェア主催の「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」、講演資料・アーカイブ動画が公開
2025.07.17
オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
「GDC 2025」ゲームサウンド系講演の主要トピックなどを紹介した、IGDA日本主催セミナーの動画・スライド資料が公開
2025.07.11
壁越しに聞こえる音をどう計算する?Wwiseを用いた「サウンドの遮蔽」実装アイデアを紹介する記事、トイロジックがブログで公開
2025.05.29

注目記事ランキング

2025.08.20 - 2025.08.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!