Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など

Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など

2025.02.24
ニュースUnityVR・AR・MRネットワーク
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity公式、UnityでVR/MRのマルチプレイゲームを開発する際に役立つコンテンツを提供中
  • Unity 6でマルチプレイ対応のMRゲームを開発できるテンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』など
  • VRマルチプレイゲームの開発手法を解説する動画や、Unity公式による無料の電子書籍も公開されている

Unityでマルチプレイ対応のVR/MRゲームを開発する際に役立つSDKやテンプレート、チュートリアル動画などのコンテンツが、Unity公式より提供されています。本記事ではそれらの一部を取り上げ紹介します。

『MR Multiplayer Tabletop Template』

MR Multiplayer Tabletop Template』は、UnityでマルチプレイMRゲームを開発する際に活用できるテンプレートです

Unity公式が提供するVR/ARインタラクションシステム「XR Interaction Toolkit」や、AR開発用フレームワーク「AR Foundation」、マルチプレイゲーム開発パッケージ「Netcode for GameObjects」など使用しています。

『MR Multiplayer Tabletop Template』紹介動画

同テンプレートはUnity 6以降のバージョンに対応。Unity Hubよりダウンロードできます。

また、サンプルゲームとして、仮想空間に設置したテーブルを用いて遊ぶ3種類のゲームが収録。玉を弾いて風船を割るゲームや、チェス、仮想の物体を卓上に出して遊べるゲームが用意されています。

『VR Multiplayer Template』チュートリアル動画

Unity公式が提供するテンプレート『VR Multiplayer Template』を活用して、Unity 6 Previewでマルチプレイ対応のVRゲームを開発する方法を解説したチュートリアル動画シリーズが公開中です。

『Make a VR multiplayer game, Part 1 | Unity』

VR Multiplayer Template』は、UnityでVRマルチプレイゲームを開発できるテンプレート。

『MR Multiplayer Tabletop Template』と同様に、「XR Interaction Toolkit」や「Netcode for GameObjects」といったUnity公式のSDKなどが含まれています。

チュートリアル動画は全3本からなるシリーズで、Unity公式YouTubeチャンネルにて視聴できます。各動画のリンクと内容は以下の通り。

※ 記事執筆時点、本動画シリーズは英語版のみ公開されている

なお、UnityでのVR/MRコンテンツ開発やマルチプレイ対応に関する知見などは、Unity公式が無料で公開している電子書籍でも解説されています。

閲覧の際、ユーザー登録などは不要。また、PDFファイルでのダウンロードが可能です。

※ 記事執筆時点、いずれの電子書籍も英語版のみ公開されている

本記事で紹介したテンプレートなどの詳細は、Unity公式YouTubeチャンネルの動画をはじめとする各種Unity公式コンテンツなどをご確認ください。

『MR Multiplayer Tabletop Template』紹介動画|Unity公式YouTubeチャンネル『VR Multiplayer Template』チュートリアル動画シリーズ再生リスト

関連記事

「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05
3Dスキャン体験イベント「3DSCAN MEETUP in SHIZUOKA」講演資料が公開。フォトグラメトリ・3DGSによる歴史的建築のデジタルアーカイブ化事例など
2025.07.30
VTuber・VRChat向け3Dキャラモデリング解説書『Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド』、マイナビ出版が7/24(木)に発売
2025.07.23

注目記事ランキング

2025.08.13 - 2025.08.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!