AMDによるオープンソースの超解像技術「FSR 3」、UE5.5に対応したプラグインが公開

AMDによるオープンソースの超解像技術「FSR 3」、UE5.5に対応したプラグインが公開

2025.02.04
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • AMD、超解像技術「AMD FSR 3(FidelityFX Super Resolution 3)」におけるUE用プラグインのバージョン「3.1.3」をリリース
  • オープンソースのプラグインとして提供され、このたびUnreal Engine 5.5に対応した
  • 入力遅延の低減技術「Anti-Lag 2」のUE用プラグインも、UE5.5をサポートしたバージョンがリリースされている

AMDは、超解像技術「AMD FSR 3(FidelityFX Super Resolution 3)」Unreal Engine(以下、UE)向けプラグインにおいて、バージョン「3.1.3」をリリースしました。

同プラグインは、GPUOpenからダウンロード可能です。

「FSR 3」は、フレーム補間技術「Fluid Motion Frames」によるフレームレート向上機能なども備えた、超解像(アップスケーリング)技術です。

複数のハードウェアプラットフォームをサポートするものとして設計され、同社のGPUである「AMD Radeon」シリーズのほか、「NVIDIA GeForce」など他社のGPU環境でも幅広く使用可能です。オープンソースとして提供されており、GPUOpenから入手できます。

『AMD FidelityFX Super Resolution 3 First Look』

関連記事
AMD、フレーム補間機能などが追加された最新の超解像技術「FSR 3」ソースコードとDLLファイルを公開。Unreal Engine 5プラグインも同時にリリース
2023.12.28

FSR 3の機能をUEに統合するプラグインもオープンソースで公開されています。このたびリリースされた同プラグインのバージョン「3.1.3」では、UE5.5をサポートするようになりました。

(画像はプラグインガイドより引用)

なお、既知の問題として、「UE5.1.0と5.1.1の間にABIの非互換性があるため、5.1.1に更新しなくてはならない」「ソースからのビルドにおいて、FSR 3プラグインが異なるエンジンバージョンにビルドされたという警告が発生し、シェーダーが適切にパッケージ化されない」などの項目が挙げられています。

また、同社による入力遅延の低減技術「Anti-Lag 2」のUE用プラグインについても、UE5.5のサポートに対応した最新バージョン「2.0.2」がリリースされています。

「FSR 3」プラグインの詳細は、GPUOpenのプラグインガイドをご確認ください。

AMD FidelityFX Super Resolution 3 plugin for Unreal Engine | GPUOpen

関連記事

UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15
リアルな風景の撮影を楽しめるUE5製シム『Lushfoil Photography Sim』、開発者のインタビュー記事がEpic Gamesのブログで公開
2025.04.14
UnityからUEへのプロジェクト移行方法、Epic Gamesが動画で解説。Unity/UEのビジュアルスクリプティング機能の比較や、C#のコードをC++に書き換える手法など
2025.04.14
Epic Games、「Gameplay Ability System」のチュートリアル記事を公開。『Fortnite』バトロワモードなどで導入されているアビリティ実装システム
2025.04.11
「GeForce RTX™ 50」発表時に披露された技術デモ「Zorah」制作事例、NVIDIAの技術者がブログ記事で解説。Substance Painterによる高精細なテクスチャリングなど
2025.04.11

注目記事ランキング

2025.04.12 - 2025.04.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!