海賊船や宝箱など、航海時代を表現する3Dモデルが無料。「Pirate Kit」がWebサイト「Kenney」で公開

海賊船や宝箱など、航海時代を表現する3Dモデルが無料。「Pirate Kit」がWebサイト「Kenney」で公開

2024.12.27
ニュースお役立ち情報3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Webサイト「Kenney」にて、アセットパック「Pirate Kit」を公開
  • 海賊船や宝箱など、60種類以上の3Dモデルが収録
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発用のツールやアセットの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2024年12月25日(現地時間)、3Dモデルアセットパック「Pirete Kit」が公開されました。

今回配信された「Pirate Kit」には、海賊船・石造りの塔・宝箱・島の地形などを表現した60種類以上の3Dモデルが収録されています。

2018年に配信されたアセットパックのリメイクとなっており、宝箱の3Dモデルには蓋の開閉アニメーションも収録されています。

ファイル形式は、FBX・GLB・OBJの3種類のフォーマットが用意されています。

また、Unityやアンリアルエンジンなどのゲーム制作ツールにアセットをインポートするマニュアルも付属しており、初めてアセットを取り扱うユーザーへのサポートも行われています。

(画像はKenney公式ページより引用)

実際にUE5でアセットをインポートした様子

「Pirate Kit」は無料で配信されており、CC0ライセンスが設定されています。そのため、商用・非商用を問わず、利用・改変・配布が可能です。

詳しくは、「Kenney」Webサイトをご確認ください。

「Pirate Kit」「Kenney」Webサイト

関連記事

アニメ調3Dキャラモデルの顔を破綻なく仕上げるノウハウとは。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズのモデリング技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.05.15
『モンハンワイルズ』の3Dレンダリング技術や、Ubisoftの内製エンジン「Anvil」も解説。無料オンラインカンファレンス「REAC 2025」、6/11(水)~12(木)開催
2025.05.12
2Dイラストを3Dで再現するモデリング手法を紹介。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズのアニメ調キャラモデル作成事例、アークシステムワークスが動画で解説
2025.05.09
『モンハンワイルズ』のZBrush活用事例など全5講演を無料で配信。CGWORLD主催のオンラインカンファレンス「MAXON PARTY」、5/28(水)に開催
2025.05.09
「Havok Cloth」を用いたクロスシミュレーション手法、COYOTE 3DCG STUDIOがブログ記事で解説。ホロライブのワトソン・アメリア氏の3Dモデルをもとにレクチャー
2025.05.08
『ゴジラ-1.0』のVFX制作を支えたHoudini。白組のエフェクトアーティスト 三宅 真司氏による解説動画、SideFXが公開
2025.04.24

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!